日能研 田無校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全72件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

田無校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師がアルバイトではなく皆経験多い社員の方々で勉強以外でも沢山フォローして頂いた。 異動が多いので慣れ親しんだ先生が他の日能研校にいってしまう事が多い。 その点では子ども達は寂しがりましたが、今だに誰々先生に会いたいなと学校の先生より思い入れが深い

田無校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

田無校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロの教師なので安心でき、個人面談などでは親身に話しを聞いてくれて、保護者にも寄り添う姿勢が感じられる。一人一人の生徒をよく分析してみてくれる。地域に根付いているので周辺の受験事情や学校情報にも詳しい。

通塾中

田無校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすい

田無校の口コミ・評判

塾のサポート体制

「私学のナカミを知る会」のような、中学受験に関連したオンライン・オフラインイベント、悪天候の際にはその日の授業が行われるかどうか、など。

通塾中

田無校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4つの学力別クラスに分かれている クラスによってレベル別で合わせて教えてくれる。課題の量もさまざま。 国算理社を曜日別に。日特あり。 授業を受けて復習(宿題)をしてテストに臨む。季節講習あり。 オプション授業あり レベルによっては特別テストもあり

田無校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が管理していたのでわからない

通塾中

田無校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはメールでのやり取りになります。緊急の場合やメールで説明しづらい内容は電話でやり取りしました。

通塾中

田無校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスしやすいのと交通量も危なすぎず良い。

通塾中

田無校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5年生までに全科目一通り終わらせる。6年生の前半で全てを一度復習する、さらに、夏期講習でもう一度全てを復習する。その後はひたすら問題を解いたり、過去問に取り組んだり、暗記科目に集中したりする。合格に必要なカリキュラムが組まれている。

田無校の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務連絡が中心でしたが中には本人の様子で気づいた点についてアドバイスをくださいました。こちらが気付かない点でしたので助かりました。

田無校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

田無校の口コミ・評判

総合的な満足度

知識や技術のみでなく学ぶことの基本的な姿勢を教えてくれたと思う。考え方をまとめそれを形にしてアウトプットすることも教えてくれた。そのことにより息子は人間的にも成長したと思う。そして何よりも第一志望校に合格できたこと。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください