日能研 鶴見校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全57件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
鶴見校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家ではまず、机に座って勉強を始めるまでに時間がかかっていたので、スケジュール管理と勉強にも一緒に付き合っておりました。
鶴見校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方につきましては、ベテランの方が多くいらっしゃる印象でした。通常は他の支店などへの移動などあるのかと思いましたが、ほとんどの講師の方が3年間変わらなかったことは良かったのかもしれません。講師の他にも指導員のような方もおり、面倒をみていただきました。
通塾中
鶴見校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についてはよくわからないのですが、長男が通っていた時の先生はほとんどのこっておらず、子どもから話を聞くかぎりでは授業は面白く、帰ってから授業の話をしてくれるので問題はないと思います。全員男性の講師で年配の先生が多い印象です。
鶴見校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良いが、治安は悪い
鶴見校の口コミ・評判
講師・授業の質
皆さんによくしていただきました。 皆さん熱意をもって取り組んで頂きました。 教え方も洗練されている感じでした。 お陰様で何とか合格できました。 なんとがなって良かったです。 最後は一緒に涙を流してお互いに喜びました。
鶴見校の口コミ・評判
家庭でのサポート
六年生の後半になって、志望校の過去問を解くようになってからは、過去問のコピーや、解いた後の丸つけなどをしていました。他に具体的な学習のサポートはせず、精神的なサポートに徹しました。
鶴見校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が苦手なことや出来なかった事を家庭で教えようとすると、お互いがイライラしてうまくいかない事が多かったので、勉強のサポートは家ではせず、メンタル面のサポートに徹した。
通塾中
鶴見校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他塾に比べると進度はゆっくり(学校よりは早いですが)なので我が家の場合は助かります。 それでも追いつくのは大変ですが。 他よりゆっくりなので、転塾するときは転塾先が制限されることになると思います。
鶴見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円
鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとても熱心で、志望校選択時には親身に相談にのってもらいました。成績によるクラス分けも勉強を頑張るきっかけになったと思います。定期的な試験の開催や、成績も細かく分析された結果が見ることができて満足しています。
鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
初めての受験で親子共々わからないことばかりだったが、丁寧に1人1人対応し、子供の様子を見てくれてありがたかった。仕事もしていたので必要な時には電話でも対応してくれたので、最後まで頑張ることが出来たと思う。色々な学校情報や受験情報も教えてもらえるのでわかりやすかった。
鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ市立小学校の同級生の保護者から勧められ日能研へ通うことになり、早2年が経ちます。自宅からもスムーズに通えております。立地も駅前に近く、安全かと思います。指導内容もよく、成績は右肩上がりとなっていて、今もう高校受験に向けて本人も頑張っています。中学受験は受かれば行きたいなーと言っている感じで、高校は県立高校で考えているそうです。周りからの刺激もあり、先の将来を考えているところでとても感銘を受けました。日能研は小学生までしか通えないのでこれからどうするか考えているところです。
- 1
前へ
次へ