日能研 西船橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全49件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りが多いことで安心でした。特に通塾の行き帰り時間ですと、通勤の方々が多数見受けられます。暗い人通りの少ない環境ですと1人で小学生を外へ出せませんが、安心でした。
西船橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
直接関わったのは最初の契約時だけなので良くわからない。成績が伸びたとは思うがどこの塾でも本人のやる気次第なので良し悪しがわからないが、やる気があって講師の教え方が上手であればどこの塾でも学力は上がると思うし、数ある塾、塾の中での講師も相性があるので運次第だと思う
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
困っていることはないかや学習にあたってのポイントなどを連絡してくれている。毎回読み応えがありこちらも楽しみにしている。
西船橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
飲み屋もあるが、明るい道を大人数で歩いていくので、意外と安心できる。
西船橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的な生活リズムの管理以外に、メンタル面のサポートは毎日必要。小学校での無駄な時間をいかにうまく排除して子供の負担を減らせるかがうでのめせとをころになる。
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く子供一人でも通いやすいが電気が少なく人通りも多くはないのが心配でしたが娘は問題なく通ってました
西船橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル方式で、一度勉強したところを忘れないように、定期的に何度も繰り返しやるようなカリキュラムになっている点は良いと思った。普通は一度やったら自分の努力だけで覚えていなければならないが、その点をカバーされていると思った。
西船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
科目別に受験対策がよくなされていた様に感じる。担当講師や、各校によりけりだとは思うが、バラツキは感じられた。 真剣に取り組んでくれる講師に当たれば、非常に良い結果が出ると感じます。 生徒の自主性を尊重している所も良い所だと思います。
西船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
定期的なテストをデータ化していて小学生でも自分が苦手な所がハッキリわかるので復習しやすい。教科担任が自分の子に合う合わないはあったが授業も比較的わかりやすく、わからないところは後日聞きやすい。子供達の成績で差別したような態度もありません。受験校を決める相談も偏差値だけでなく学校のカラーや雰囲気で本人に合う学校を教えてくれたりと親も相談しやすかったです。塾での友達もでき楽しく通っていたのでなによりでした
- 1
前へ
次へ