日能研 西船橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全49件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
我が家は父親が週末に勉強を見ます。スケジュール管理と精神的ケアは主に母親が致しております。細かくスケジュールは管理せず、融通をきかせながら、少しずつ少しずつ無理のない範囲で計画を立てていました。
西船橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムと言っても詳しい事はあまり理解していませんでした。高卒のわたしにはとても難しいと思った。カリキュラムに書いてあるように、また本人が無理や壁が高く感じ乗り換えられないようであれば変更を求めて行こうとは思ったがそこは講師の人柄や教え方が良かったのか超えられたようだ。
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
個性豊かな先生方が多く、コミュニケーションも取りやすい印象である。試験前の授業ではメリハリを付けて接してくれているようで子どもも気持ちを入れて学習にのぞめていると感じる。女性講師、男性講師ともにフレンドリー接してくれている。
西船橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
説明会があるときだけ連絡が来る。最近の受験業界報告、最近の流れ、気を付けて欲しいことなどが離された。あとは学習状況についても一切連絡も何もなかったと思う。
西船橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
クラスが上がると行使の話は面白いが、下がると話も楽しくないらしい。ベテランの先生方が見てくれていることに変わりはないが、集団塾なのであまり大きな違いはないらしかった。 個性的な先生だと子供たちも楽しんで話を聞けるようだった。
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的な生活リズムの管理以外に、メンタル面のサポートは毎日必要。小学校での無駄な時間をいかにうまく排除して子供の負担を減らせるかがうでのめせとをころになる。
通塾中
西船橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習カレンダーなどないので 親の方でその日の宿題の量を見ながら 復習、宿題、テスト直しの予定を立てます。
西船橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
不明点は両親が手分けして教えていた。どんどん勉強が大変になるので、スケジュールや教材の管理も子供だけではとても無理な量だった。
西船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
科目別に受験対策がよくなされていた様に感じる。担当講師や、各校によりけりだとは思うが、バラツキは感じられた。 真剣に取り組んでくれる講師に当たれば、非常に良い結果が出ると感じます。 生徒の自主性を尊重している所も良い所だと思います。
西船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
定期的なテストをデータ化していて小学生でも自分が苦手な所がハッキリわかるので復習しやすい。教科担任が自分の子に合う合わないはあったが授業も比較的わかりやすく、わからないところは後日聞きやすい。子供達の成績で差別したような態度もありません。受験校を決める相談も偏差値だけでなく学校のカラーや雰囲気で本人に合う学校を教えてくれたりと親も相談しやすかったです。塾での友達もでき楽しく通っていたのでなによりでした
- 1
前へ
次へ