日能研 旗の台校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
旗の台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは数学と国語が多めで問題冊子が多い。歴史は地図があって書き込み形式。1週間のうちに数学の回数が毎日レベルであった。社会と理科の時間が少なく、テストが毎週ある。土曜日は数学と国語2時間ずつ。平日は数学と国語と社会と理科がまんべんなく振り込まれてる。
通塾中
旗の台校の口コミ・評判
講師・授業の質
説明会でしか会わないのでわからないが、 単なる解き方を教えるのではなく、考え方を教える点は良いと思っている。 非常に丁寧でわかりやすく喋るので安心している 塾の中の話だけではなく、細かく家庭学習のアドバイスもくれるので大変ありがたい
通塾中
旗の台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季講習、冬期講習などの休暇期間の講習+テスト代を含めて
60万円くらい
旗の台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
上記の通り、宿題を見ながら、理解できていないところを家庭で教えた。学習のスケジュール管理も行い、テストや配布されるプリントもファイリングするなどの整理を行った。
旗の台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
補習の案内や、志望校の相談や勉強方法など様々な保護者の不安に寄り添った連絡をしてたと思います。必要最低限の連絡はありました。 こちらからの連絡も親身に対応してました
旗の台校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても利用価値のある塾でした。費用対効果も抜群で、特に夏期講習が大変参考になりました。試験日の当日に塾の先生たちが応援に来賓されていた光景が、とても良く安心して見送ることが出来ました。おかげさまで、志望校の全てに合格することが出来ました。
旗の台校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供のレベルにあったペースで、授業が受けられ、あまりギスギスした感じはなかったと記憶している次第です。また、授業の料金に関してもわりと良心的な価格であったと思います。普通におすすめの進学の塾ではないでしょうか。
- 1
前へ
次へ