日能研 深川校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

日能研 深川校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 90%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 10%

総合評価

5

10%

4

80%

3

10%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

10%

週3日

10%

週4日

40%

週5日以上

40%

その他

0%

1~10 件目/全 42 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月8日

日能研 深川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の形式として集団授業を選ぶのあれば、最高といいたいところだが、必ずしもそうでない子供もいるかと思います。まずは、個別がいいのか集団授業がいいのか、子供の特性を見極めた上集団授業を選択するのであれば日能研は最高だと思います。

この塾に決めた理由

子供の友達が先に通っており、子供の意見を重視した上で、塾のホームぺージをみたり塾の説明を受けて決めた。ママ友などの話も参考にした。

志望していた学校

開成中学校 / 渋谷教育学園幕張中学校

講師陣の特徴

教師は社員聞いている。アルバイト的な講師はおらず、基本的に経験値が高く一人ひとりの子供をよく見ている。模試の結果についての総評や何を、もう少し努力すればよいか、的確にアドバイスをくれる。他塾のことはよくわからないが、私の子供に関しては、講師もあっていたと思う。

カリキュラムについて

得意なところと苦手なところを把握していてくれているので、カリキュラムがどうのこうのというよりは、自分の子供にとっては、塾sぽのものがあっていたと思う。小学4年生から3年間通っていたので最終的に第一志望に受かったことも踏まえ、カリキュラムもよかったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

繁華街の中。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月23日

日能研 深川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

電車の中吊り広告でお馴染みだと思いますが、子供の成長具合が毎回手に取るようにわかり、みている親としても楽しませてもらっています。子供が行くのを楽しみにしているくらい、学ぶことの楽しさを教えてくれる塾です。

この塾に決めた理由

家から近く、偏差値も高くなるし、他に通っているお友達も良い子たちが多そうだった。歩いて行けるのが一番良い条件だった。

志望していた学校

麻布中学校 / 海星中学校(三重県) / 学習院中等科

講師陣の特徴

講師の質は極めて高いと思う。やる気を引き出してくれるし、難しい問題を難しいと思わせないような授業の運び方、解説の仕方が本当にすごいと思う。一度も自ら辞めたいと本人が言わない、大きな理由のひとつであろう。

カリキュラムについて

受験準備校なだけあって、カリキュラムはやや重めだと思う。正直、自分が同じ年齢の頃、これをやれといわれたらできないと思う。こつと、慣れが必要だと思うが、しっかりじっくり養成してくれるので全面的に信頼している。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

歩いて行けるのが絶対条件だった。雨の日でも歩いて行ける。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月28日

日能研 深川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

発達障害がありこだわりの強い息子を通わせてとてもよかった。 他の塾なら受験自体を諦めていたかもしれません。 成績だけではなく、個人個人をちゃんと見て適切なフォローをしてくれます。 御三家を目指せるような人はほかの塾の模試を受けた方が実力がわかっていいかもしれません。

この塾に決めた理由

一人一人に手厚くフォローしてくれた事、また丸暗記を推奨するのではなく、勉強に興味を持たせるやり方をしてくれた事。

志望していた学校

武蔵中学校 / 芝中学校 / 桐朋中学校

講師陣の特徴

バイトや大学生の講師はいなかった。 みなさん専門性が高く、プロ意識がある方でした。 質問にも丁寧に答えてくださり、質問に行ける子にはいい環境だったと思います。 受験直前はその学校を受ける子だけを集めてzoomで過去問解説をしてくださりました。

カリキュラムについて

日能研の特徴は幅広い偏差値帯をカバーしているところで、御三家を目指す人には物足りない部分もありました。 でも、日能研以外の塾の模試や講習には参加しないでも難関校に受かったので、効果はあります。 宿題がなかったので自分で考えて自宅学習をしたのも良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

乗り換えなしで2駅で通えたので、通塾時間も往復1時間以内でよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

日能研 深川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2016年6月~ 2019年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

なによりも志望学校に合格できたことが最大の評価ポイントです。 塾に行かずにその結果を出すのは不可能だったと感じているので、中学受験には通塾は必須だったと考えています。 雰囲気も良い教室だったので子供も途中で諦めることなく続けられた。

この塾に決めた理由

ひとつ年上のいとこが先に通っており、中学受験のために実績のある塾で且つ通いやすいロケーションであったため。

志望していた学校

筑波大学附属中学校 / 明治大学付属明治中学校 / 渋谷区立広尾中学校

講師陣の特徴

各教科ごとに専門の先生がいて、試験の傾向なども含めて効果的な授業をして頂いていた。保護者会で保護者向けにも各教科単位の説明もあり、小学生の受験の場合は親も協力必須なのでとても対応しやすかった。親にも各教科の学習のヒントを説明してもらう形で自宅での学習との連携がはかられていた。

カリキュラムについて

国語、算数、社会、理科とそれぞれ専門の先生がいて、曜日によって教科が決まっていた。 記憶だと国語と算数のコマ数が多かったように思う。 5年生あたりで小学校6年生の授業で習う内容までを終わらせて6年生の時には受験対策に集中するカリキュラムだった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

問題なし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

日能研 深川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2013年3月~ 2016年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とてもよく面倒をみてくださったためです。褒めたり叱ったりするタイミングが絶妙で、素直に言うことをきいて、自ら勉強に取り組み、受験を乗り越えました。親はノータッチのまま、受験を迎えましたが、第二志望の学校に合格できたのは、塾の先生方のおかげです。

この塾に決めた理由

テストの内容がユニークで、子供が問題が楽しいと言っていたため入塾を決めました。 また、駅からも近く、通いやすかったことも決め手になりました。

志望していた学校

早稲田中学校 / 本郷中学校 / 函館ラ・サール中学校 / 暁星中学校

講師陣の特徴

講師の先生は全員プロなので、教え方が上手でした。講師の先生をあだ名で呼んでおり、先生との距離が近かったことが、子供にとっては楽しかったようで先生が大好きでした。厳しい時もあると思いますが、子供達は皆、講師の先生を好いていた様子です。

カリキュラムについて

カリキュラムは学年が上がるに連れて、一度学習した範囲をレベルを上げながら再度学習するため、万が一わからないところがあっても理解できるようになっています。また、クラスによって宿題の範囲が違うと聞きました。上のクラスだと宿題が少し多くなるようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

門前仲町駅から徒歩2.3分程の場所にあります。駅近ですが、1本中に入った通りにあり、割と静かです。自転車通学がNGでしたが、自転車通学している子が割といた印象です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月17日

日能研 深川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2013年2月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

御三家に行きたい方には他の塾が良いのかもしれませんが、それ以外の方にはオススメです。 良い先生方に恵まれて、とても良いイメージです。 我が家は結果的に第1志望に落ちましたが、自宅での勉強のサポート等がなかった中で、とても頑張ってくれたと思います。 親としてやったことは、塾のお弁当作りと過去問のコピーと丸つけ、お金を払うことくらいでした。

この塾に決めた理由

問題の出し方がユニークで、子供が楽しいと行ったため

志望していた学校

早稲田中学校 / 本郷中学校 / 函館ラ・サール中学校

講師陣の特徴

教師は全てプロの先生でした。 子供たちと接する時はフレンドリーな雰囲気で、楽しい話を交えつつ授業を進めてくださり、勉強が楽しいものだと思えたようです。 言われなくても自ら勉強するようになってくれてました。

カリキュラムについて

小学3年の2月から通塾しました。 同じことを少しずつレベルを上げながら何度も勉強するカリキュラムになっているので、1度目で取りこぼしたところがあったとしても再度身につけることができるようになっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

最寄りの門前仲町駅から徒歩2分位、駅近で治安もよく、安心して通わせることができました。 自転車で通っていた子が割と多かったように思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月18日

日能研 深川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 深川校
  • 通塾期間: 2013年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

あまりきつきつではなく、熱くもなく、厳しくないので、プレッシャーに弱い娘にはよかったのかと思います。それでも6年の夏期講習は逃げ出して大変でした。色んな学校を受ける子が、集団授業で同じ授業を受けるのは無駄な事ではないですが、短時間で習得する事を考えると個別がいいのかなと。 偏差値の高い学校を受ける子にはいいかもしれません。

この塾に決めた理由

通いやすかった。厳しすぎなかった。

志望していた学校

女子美術大学付属中学校 / 麹町学園女子中学校 / 和洋国府台女子中学校

講師陣の特徴

基本的に本人のやる気に任せられているが、受験目前になると自習室に先生が何人かいて、とても親身に教えてくれたので助かりました。 熱すぎず、冷めすぎず、スパルタではないのでマイペースに勉強させてくれます。 やる気を見せれば個別にも教えてくれます。

カリキュラムについて

総合的なカリキュラムなので、全体的にみにつきますが、学校別に沿ったカリキュラムではないので、金額を考えると個別の塾で充分だったかなとあとになって思います。 ただ、社会と理科は、どの学校にも対応できるので、集団授業で良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近で明るいので安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

日能研 深川校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 深川校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

小学生だから、分からないことが多かったが、面白い先生が多く楽しみながら通えた。毎週のテストによって成績順の座席になるのは精神的にかなりのプレッシャーではあったが、その分前の方の席に座れるようテスト勉強を頑張ることが出来た。小学生なこともあり、授業に集中していることしていない子の差が激しく、集中したい時にできないことも少なくなかったので、そこはもう少し先生の指導のもと配慮して欲しいとかんじた。

志望していた学校

大妻中学校 / 大妻中野中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

日能研 深川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 深川校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験に特化した塾であり、中学受験のための環境としては、いろいろと整っていて良かった。何よりも納得できる結果を出せたことが評価に値すると考える。受験期間中にはメンタル面でも細かな指導があって良かった。

志望していた学校

攻玉社中学校 / 世田谷学園中学校 / 成城中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

日能研 深川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 深川校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験に特化した塾なので、中学受験をするにはベストの環境だったと思える。もっともそのように評価できるのは志望校に合格できたという結果を得ることができたからであって、結果が出なければそのような評価にはならないのだと思う。

志望していた学校

攻玉社中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください