日能研 府中校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全62件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
府中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
府中校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、大学生のアルバイト等ではなく、プロのベテラン教師しかいなかった。 先生方は、皆さん個性的で、教え方も生徒が覚えやすい工夫をしてくれていた。 小学生ならではかもしれないが、誰々先生が好きだから、あの教科はおもしろい、頑張れる、という子供たちがおおぜいいた。 休み時間もふくめ、時間があれば質問を受け付けてくれていた。 成績の面はもちろん、志望校えらびにも、親身に相談にのってくれた。 面接試験のある学校については、面接試験の練習にも対応頂けた。
府中校の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の質疑応答。社会など暗記重視の科目は空欄をいって、親が確認。間違った問題だけをピックアップして独自の問題集を作った。過去問のコピー。
府中校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力に応じたクラス分けがあり、席も成績順。 6年生になると志望校別の集中講座があり、 同じ学校を目指す仲間と切磋琢磨できる環境が整っている。 また、科目別の集中講座など、苦手科目克服の環境も準備されており、大手塾として過不足のないカリキュラムだったと記憶しています。
府中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街が近いが駅前で明るい環境だったので安心していた
府中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
府中校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材がかなりあるし、ページ数もあるが、授業でやるところは半分あるかないか。宿題でやる場合もあるが、宿題用のワークなどもあるので、とにかく何冊もひと教科にある感じで扱いが大変。 教師によっては、独自のプリントを渡しての授業などもあり統一性がない感じがした。
通塾中
府中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
府中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が無いが、駅のそばなので近くでピックアップして送迎していた。
通塾中
府中校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のやり方がほぼほぼ。6年生の夏期講習で総仕上げ。おいてかれるこは基礎が出来てない。 先生からの面談もないのでケアはそんなにない。 とりあえず出来るよ、との声かけで子供のモチベーションをいかに下げないかだけしか見てない。
府中校の口コミ・評判
総合的な満足度
A1,A2,Mすべてのクラスに所属したことがあるが、日能研の特に上位クラス(M)は居心地が良かった。ただMクラスの6年生の最後の方はほとんど過去問演習で、早慶や開成、筑駒、御三家などを目指す人向けの内容となっており、新御三家狙いの私には向かず、ほぼ毎回0点あるいは10点などで自信を無くしてしまった。実際でない問題ばかりなので少し時間を無駄にしてしまったように感じている。
府中校の口コミ・評判
総合的な満足度
場所が駅前にあったので、無理なく塾に通えることができた。実力に見合ったクラス編成だった。先生のサポートが手厚かった。カバンが独特の形状で、遠くからでも本人を判別できた。テスト実施後の解説が懇切丁寧であった。塾に関連する友達ができた。
府中校の口コミ・評判
総合的な満足度
5年生から引っ越しで日能研の府中校に変わりましたが、以前に通っていた新越谷校の方が面倒見も良く、成績もよかったです。コロナの影響もあってか、6年時はオンライン授業がほとんどで集中力が続かず、当初、志望していた学校よりも下方修正しました。
- 1
前へ
次へ