日能研 府中校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全49件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
府中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩で通えた 見守り専用の職員がいてくれた 雨に濡れることなく通えた
府中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く良かった。コンビニやスーパー、テイクアウト店も近くにたくさんあり、人目も多く安心できた。
府中校の口コミ・評判
家庭でのサポート
進捗状況の確認とスケジュール管理。 家庭内での対話。 勉強の補助。 健康管理。 夕食は塾で食べるので、お弁当の用意。
府中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいだったような
府中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
府中校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力によって3つのクラスにレベル分けされています。ノートの取り方まで指導してくださいます。そのため、学校での学習にも生かせたようです。進みかたは、早いように感じました。どちらかというと、都立中高一貫対策より、国立私立中高一貫対策が主流です。
府中校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランの方と経験が浅い方の半々位。最終学年で先生が殆ど変わったので心配はありました。 室長の方はとてもしっかりしている印象でした。 上位なクラスではなかったので、そこまで接点はなかったのですが、わからない所など聞きに行った時は丁寧に教えてくださいました。
通塾中
府中校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロもいればバイトもいる 男性の方が比較的多い。 実績がある先生や子供をやる気にさせる先生がいたらいいが、校舎によっては当たり外れがあるかと。 自分たちの子供は通塾させてないところをみるとどうなのか疑問はある。
府中校の口コミ・評判
総合的な満足度
A1,A2,Mすべてのクラスに所属したことがあるが、日能研の特に上位クラス(M)は居心地が良かった。ただMクラスの6年生の最後の方はほとんど過去問演習で、早慶や開成、筑駒、御三家などを目指す人向けの内容となっており、新御三家狙いの私には向かず、ほぼ毎回0点あるいは10点などで自信を無くしてしまった。実際でない問題ばかりなので少し時間を無駄にしてしまったように感じている。
府中校の口コミ・評判
総合的な満足度
場所が駅前にあったので、無理なく塾に通えることができた。実力に見合ったクラス編成だった。先生のサポートが手厚かった。カバンが独特の形状で、遠くからでも本人を判別できた。テスト実施後の解説が懇切丁寧であった。塾に関連する友達ができた。
- 1
前へ
次へ