1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 日能研 町田校
  6. 50件の口コミから日能研 町田校の評判を見る

日能研 町田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全50件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:90万円

町田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅へ帰ってからも、学習時間を決めて、計画的に勉強しました、 特に親と一緒に学習する必要性は、小学生では、必要不可欠と考えます。

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の成績レベルに応じて、クラス分けされて、競争心や向上心さらに緊張感なども生まれ、本人のレベルにあった適切なレベルのテキストと指導がなされていたと、感じております。大変良かったと感じております。とても良かったと感じております。

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容は、無理なく効率を追求した受験問題に特化した内容のものであり、無駄な勉強は必要内容のものになっています。効率主義そのものです。そのため、特化したカリキュラムは、ほかにはない内容のものとなっています。

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩や自転車で通えた

通塾中

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金はやや高いですが、授業、生徒の質も比例して高いため、妥当だと思います。

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し歩きますが、比較的人通りが多い通りなので安心して通わせています。

通塾中

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムとしては、先程も述べたが毎週テストを行い、その結果によりクラスや席順が変わり目に見えた形で成績が分かるという競走意欲を高めてくれたと思う。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

マンモスではあるが一人一人に目が届くので、個別にいろいろ相談に乗ってもらえるのが良かった。大勢の教室の雰囲気に慣れられれば、通いやすいと思う。オプションでいろいろ費用がかかることがあるが、飛び抜けた額とは思わないので、リーズナブルだったかな。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

教科とは別に、個別に担当が目を届かせているので、いろいろな報告があったり、相談にも乗ってくれるので、安心感があった。人数が多い割には個別相談が充実していたという印象がある。教室が駅から近いので、通うのにも安心なところも良いと思います。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

学校選びのときに、親身になってくれた。あれこれと迷っている時に、アドバイスをもらえたのは良かった。親として、不安が勝り、どうしたら良いのかが分からず、苛立ちを感じていた。その時に、寄り添い、励ましてくれたので、ありがたかった。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

四谷大塚より転塾。四谷大塚の方が成績は良かったし、無難ではあったけど、子の希望ではない安全校を受けさせる雰囲気が我が家の方針と合致しなかった。日能研は本部系、関東系とお世話になったが、私の子は関東系の別の校舎の方が好きだった。志望校は正直まだ不明。塾から安全と言われている成蹊は受ける予定。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください