日能研 松戸校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
松戸校の口コミ・評判
家庭でのサポート
1日のスケジュールを一緒に作成した/親も一緒に問題を解くなどを実施した スケジュールを組む時は、親が一方的に決めるのではなく、子どもと一緒に考えて決めました。スケジュールを親が一方的に決めて押し付けるよりも、子どもも自身が参加して決めたことなので、きちんとそれを守ろうと意識します。その作戦が成功しました。また、中学受験は親の受験と思い、一緒の気持ちを味わうために、会社でも受験問題を解いて、分からないところ、躓きやすいところをチェックしました。
松戸校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から一駅で通うことができる人、塾の最寄り駅から塾までが近い。
松戸校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私はmasterクラスの方だったがadvanceクラスに対して速さも早くこちらのクラスの方が真面目に受けているのだと思った。同クラスに難関校に受かる子も何人もいたので生徒にあったものだったと思う。使ってる教科書も別だったと思われる。
松戸校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かく設定されていてきっちりやっていけば必ず身につくようになっていたと思います 講習は必須という感じで、なかなか大変な3年半でしたが、一度も辞めたいと言ったことがないので、あっていたのかなとおもいます あのテキスト最後捨てるの惜しい気がしました、わかりやすくて
松戸校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な面談があり、その中で子どもの授業中の様子や勉強方法、進路についてなど相談に乗ってくれる体制がでかていた。
通塾中
松戸校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く便利
松戸校の口コミ・評判
家庭でのサポート
まとめノートを作ったり、問題をコピーしたり、丸つけをしたり、両親で担当教科を決めて、フルサポートしていました。
松戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業の無い日も自習室に通いわからないところなどを、先生にききながら、勉強することができました。友達とも切磋琢磨し、勉強に取り組むことが出来ました。 中学受験は、親も教える事が難しいので、塾へ行った方がストレス無く、気持ちの切り替えも出来た勉強をすることもできました。
松戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業内容がわかりやすい。子供が集中できた。ただ電車を使うよりも車で送り迎えすることのほうが便利だったので、親の負担は結構大きかった。先生によってはわかりやすかったり、質問しずらい雰囲気の方もいたよう。
松戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績別クラスで同じくらいの学力の生徒が切磋琢磨出来る、なかよくなりながら、勉強が出来ていた。順番に並ぶことで、成績がわかりやすいと言っていた。クラスの最後にいるのか、前にいるのかその子の意欲に合わせてクラスを変えたりしてくれた。
松戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
ターミナル駅近くの立地と、昼食や休憩時間に気晴らしになる飲食店やエンターテイメント施設、ショッピング施設の多さ。週末の送り迎えの際に他の用事も家族で一緒に済ませることができる。講師の質も割と高く、生徒と近すぎず遠すぎない距離をしっかりと保ってくれていたと感じた。
松戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
友達との切磋琢磨しながら毎日元気に通っていました。先生方も、話しやすく、聞きやすい雰囲気がありました。わからないところも、先生に聞きながら、進める事が出来ました。1年間でしたが、集中する事ができたと思います。
松戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
理念に賛同して入塾させました。結果的に行きたい学校のひとつに合格できたことは良かったですが、意味の感じられない決まりごとに疲弊しました。最後の追い込みの時期まで、寄り添ってもらえない感が拭えず、受験期間も頼ろうとは思えなかったです。やり直せるなら違う塾を選ぶと思います。
- 1
前へ
次へ