日能研 三田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全44件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
三田校の口コミ・評判
講師・授業の質
まめに連絡をいただき、学習の状況や本人のやる気度合いなど、家庭では見えないことも共有してくれたので心強かったです。受験のあとの合格おめでとうと言ってくれたとき、息子が先生ありがとう、と言っていて学校の先生以上に信頼していました。
通塾中
三田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に特化したということもあり、また歴史もある塾なので、ノウハウも持っていて、しっかりとしたカリキュラムを示してくれて、親にとってもどのように中学受験に向かって行けばいいか、大変わかりやすい。 内容としても大変わかりやすい内容になっていると思う。
三田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールを組む時は、親が一方的に決めるのではなく、子どもと一緒に考えて決めました。スケジュールを親が一方的に決めて押し付けるよりも、子どもも自身が参加して決めたことなので、きちんとそれを守ろうと意識します。その作戦が成功しました。また、中学受験は親の受験と思い、一緒の気持ちを味わうために、会社でも受験問題を解いて、分からないところ、躓きやすいところをチェックしました。
通塾中
三田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で習って来たことや、宿題などでテキストの中でわからないことがあれば教える。 主に算数と理科。 また社会や理科は暗記用にテキストを記入前にプリントアウトして暗記しやすくする。
三田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
三田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円
三田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
お弁当作り、送り迎え、宿題のチェック、体調管理、精神的なサポート、テキスト、テスト書類の管理。宿題の量が多いので確認するのに手がかかる。
三田校の口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見が良かった。受験について悩んでいることがあったときには受付の人などが丁寧に対応してくれた。質問があった時には分かるまで丁寧に指導していただいた。生徒も優秀な人が多く、刺激を受けた。教室は狭かった。
三田校の口コミ・評判
総合的な満足度
今思えば本当に大変な日々ではあったが、よい先生にめぐりあえ、無事合格できました。質問にも熱心に対応していただけていたようです。ただ、中学受験はやること多すぎて子どもへの負担は大きい。精神的なケアもやっていただけてありがたかった。
- 1
前へ
次へ