日能研 宮前平校の口コミ・評判一覧
1~21 件目/全21件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
宮前平校の口コミ・評判
講師・授業の質
兄弟で行かせていて、下はまだ在校中だが、上の子へのアドバイス、志望校の選び方と、下の子へのアドバイスはちがうものなので、(面談している先生は一緒で兄弟だということも把握された上で)きちんとその子その子の特性を見てくれていると感じられる。
宮前平校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ教師が多いが、常駐の先生が4教科揃わない。算数 1人国語3人の常駐教師プラス、他校舎の先生や各教室を回る先生で授業をしている。その為、質問が週1しかできない先生もいる。急ぎの場合は他の先生でも対応可だが、せめてその教科の先生には見て欲しかった。必要な時はすぐに面談を設定してくれる。
宮前平校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団塾だったので子供の進捗がわかりづらいかと思いましたが、子供が友達がいた方が勉強を頑張れるタイプなのであっていました。個別タイプもありましたが、先生との相性によるので子供は子供同士で教え合うのが楽しかったらしく集団にしてよかったです
宮前平校の口コミ・評判
総合的な満足度
特に不満はない 毎週のクラス替えテストが有り、メリハリがある。実績と歴史があって安心。進学校の情報なども手に入る。自宅から近い。テキストも過不足無くわかりやすい。ZOOMなどで親への説明もしっかりしてくれる。
宮前平校の口コミ・評判
総合的な満足度
小規模校なので、先生との距離が近く、アットホームな感じでした。クラスが3クラスなので、御三家など難関を目指すには頼りないかもしれません。自習室もあり、ほぼ毎日通えて、先生に質問しやすかった。楽しく通えていたので、我が家にはとても良い塾だった。
宮前平校の口コミ・評判
総合的な満足度
アットホームでとても良い雰囲気です。子供一人一人をきちんと丁寧に見てくれて、宿題などのフォローもしてくださいます。また、得点を集めるとシールと交換できるシステム等、子供心を考えたプログラムはありがたいです。ただ、通うスクールの規模が小さいとクラスが少なく、出来るクラスかそうでないクラスのどちらかとなってしまい、受験直前で下のクラスに落とされると精神的に子供が不安定になってしまう、等の声を聞きますので、その辺りが改善されると有難いです。
- 1
前へ
次へ