日能研 目黒校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全73件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

目黒校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師だけに指導力は高く感じます。教え方が上手く、生徒を惹きつける力があります。生徒の個性や学力に合わせた指導が良いところだと思います。ひとりひとりに真摯に向き合ってくれたのが親とは違って良かったように感じます。質問しやすい雰囲気もあったようです。

通塾中

目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くなので明るく、比較的通いやすい

目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目黒駅から徒歩1~2分という近さで、立地は大変よいものの、そのぶん繁華街の雑居ビルの中にあり、環境としてはあまりいいとは言えないと思う。

目黒校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

通塾中

目黒校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80〜130万円くらい

目黒校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に数学は、どんどん難しくなる。小学生のレベルにあった解き方で教えるのが難易で、公式など使わないで教えるのが、かなり大変だった。

目黒校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から違いが通り道に居酒屋等あり、 酔っ払っている集団の団体がいることもあり、帰りが遅くなる時は迎えに行った。

目黒校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のテキストを用いて進める 4年生から単元別に網羅していくようなので、その頃から通い始めていれば難しくはないと思うしレベルも標準 週末にはその週に学習したところの単元別テスト、月一でその月に学習した範囲のまとめのテストを行う

目黒校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキスト前期後期、過去問集、オリジナルテスト、動画配信で復習する形で家庭での学習に役立つ。 4年でやったことを5年で深く掘り下げて学習、6年では総復習と夏以降から個別過去問添削が始まる。 社会は地理を5年で終わらせ、後期からは歴史が始まり、6年で公民をやるため、公民の時間数が少ない

目黒校の口コミ・評判

家庭でのサポート

声掛けと食事のサポート。 お腹がすいてたら 頭に入らない。 お腹がいっぱいだと 眠くなる。 そこのバランスを考えていた。

目黒校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

目黒校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラム自体は非常に整っており、テキストや宿題の本も体系的に整備されて入り得るため良いと感じます。また、オンラインでの動画事業であったり、復讐動画も効果的に活用することによって成績向上安定させる部分に気がすると感じます。

目黒校の口コミ・評判

総合的な満足度

熱血指導で大変お世話になりました。面倒見も良く、根気よく指導していただいて、感謝しています。基礎の学力は向上したと思います。先生も事務のかたにもお世話になりました。受験勉強の初心者のかたにも、とてもおすすめできます。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください