1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 目黒駅
  5. 日能研 目黒校
  6. 74件の口コミから日能研 目黒校の評判を見る

日能研 目黒校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全74件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

目黒校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師だけに指導力は高く感じます。教え方が上手く、生徒を惹きつける力があります。生徒の個性や学力に合わせた指導が良いところだと思います。ひとりひとりに真摯に向き合ってくれたのが親とは違って良かったように感じます。質問しやすい雰囲気もあったようです。

通塾中

目黒校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度やテストの成績等の個人的な連絡はない。これからある保護者会やテストの案内、講演会の案内が主である。

目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目黒駅から徒歩1~2分という近さで、立地は大変よいものの、そのぶん繁華街の雑居ビルの中にあり、環境としてはあまりいいとは言えないと思う。

目黒校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容については、当時コロナ禍という事もあり、どのクラスでコロナが出たか?先生はどうかなど、メールできていた。

通塾中

目黒校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはすばらしいです。復習主義のスパイラル方式で、テキストをきちんとまわせば、中学受験の核となる問題はすべて網羅されます。ただ量はかなり多いです。テキストは同じですが、クラスのレベルによって取り扱い範囲が違います。予習は推奨されてなく、とにかく復習主義です。

目黒校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に数学は、どんどん難しくなる。小学生のレベルにあった解き方で教えるのが難易で、公式など使わないで教えるのが、かなり大変だった。

目黒校の口コミ・評判

塾のサポート体制

6年時は志望校の相談や苦手な科目の克服方法などお話しするが、コロナ禍だったためオンラインで行ったので詳しいことはわからない。

目黒校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに不満はないが、 教室の都合上、レベルわけが 細かく無いので、かなり上のレベルを 受験するお子さんと一緒のクラスが よいこともあるが、悪いこともあった。 1ヶ月ごとに各教科やるべきことが決まっていて、定期的に習熟度をはかるテストもある。 受験前の受験校ごとのフォローがあるともっとよかった。 家庭の事情でオンライン受講となることが多かったこともあるが。

目黒校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:200万円程度

目黒校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ、ベテランぞろいで異動も3年ごとくらい。教え方だけでなく、日頃の学習に向けての心構えや受験に向けての自己の成長を見守ってくれるとても親切な先生ばかり。 友達感覚になれるので、なんでも相談できる。怒られることはほとんどない。 わからないところをつぶすために主任の先生が授業後に教えてくれたりする。

目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自由が丘なので通えそう。

目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩圏内

通塾中

目黒校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはネットでの連絡やメールでの連絡となります。月のスケジュールであったり、学習費用の通知その他、重要事項から、軽微な連絡事項も、メールを通じて連絡が来ます。

目黒校の口コミ・評判

総合的な満足度

熱血指導で大変お世話になりました。面倒見も良く、根気よく指導していただいて、感謝しています。基礎の学力は向上したと思います。先生も事務のかたにもお世話になりました。受験勉強の初心者のかたにも、とてもおすすめできます。

目黒校の口コミ・評判

総合的な満足度

決まったテキストでの学習がメインであり、本人も特に不快感なく普通通りに通うことができていたが、とりたててフォローがあつかったり、やる気を起こさせる取り組みがあったりということはなかったので、ごく普通に感じた。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください