日能研 目黒校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全74件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
目黒校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩で行けて、道も広く明るく安全です。
通塾中
目黒校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日1時間くらい、授業の復習や宿題を一緒にやっていた。4年生はまだ1人で進んでやるには幼いので、ついて勉強することが普通だった。
目黒校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていないが、目安で10万円程度だと思う。
目黒校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容については、当時コロナ禍という事もあり、どのクラスでコロナが出たか?先生はどうかなど、メールできていた。
通塾中
目黒校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス良い 交通量が多い交差点にある
目黒校の口コミ・評判
講師・授業の質
特徴のある先生が多かったようだ。 下のクラスは騒いでいても、あまり注意もしない感じ。先生の手に負えない時は、モニターを見て室長先生が怒りに来る感じ。 上のクラスは集中していて、先生も出来る先生のように見えた。
目黒校の口コミ・評判
塾のサポート体制
6年時は志望校の相談や苦手な科目の克服方法などお話しするが、コロナ禍だったためオンラインで行ったので詳しいことはわからない。
目黒校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は授業レベルにかなりバラツキがあることを感じた。子どもの感想になりますが… 最後の追い込み時期でも、過去問を 丁寧に見て、コメントをくださり、 励ましてくれる先生と、そうでない 先生がいた。
目黒校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストを用いて進める 4年生から単元別に網羅していくようなので、その頃から通い始めていれば難しくはないと思うしレベルも標準 週末にはその週に学習したところの単元別テスト、月一でその月に学習した範囲のまとめのテストを行う
目黒校の口コミ・評判
家庭でのサポート
お弁当作り、毎日のスケジュールと達成度確認、テスト振り返りなどのフォロー、 テキスト、ノートの整理、テストの整理とやり直しフォロー
目黒校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
目黒校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
目黒校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の勉強に対するやる気を出すと出させると言う観点からすると、それほど良い点は感じません。当然、子供にも問題があり、講師が悪いわけではありませんが、子供の特性を見抜き、それに対して指導できるプロの講師であることを期待したい。
目黒校の口コミ・評判
総合的な満足度
熱血指導で大変お世話になりました。面倒見も良く、根気よく指導していただいて、感謝しています。基礎の学力は向上したと思います。先生も事務のかたにもお世話になりました。受験勉強の初心者のかたにも、とてもおすすめできます。
目黒校の口コミ・評判
総合的な満足度
決まったテキストでの学習がメインであり、本人も特に不快感なく普通通りに通うことができていたが、とりたててフォローがあつかったり、やる気を起こさせる取り組みがあったりということはなかったので、ごく普通に感じた。
- 1
前へ
次へ