日能研 横浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全134件(回答者数:28人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはとても力を入れてると思った。また授業のやり方も一人一人に合ったカリキュラムぐ組めるので臨機応変に対応してもらった。夏期講習や冬期講習もあるなかでやりやすい勉強の仕方をしていただいたと思う。

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績について、志望校については最後は密に相談できてありがたかったです。こちらから相談させていただくことが最後の期間は多かったです。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別にクラス分けがされていました。 発展クラスは、基礎固めから発展レベルまでの全てを網羅するカリキュラムでした。 記述式の入試にもじゅうぶん対応できる内容でした。 繰り返し同じ分野を学ぶらせん方式のカリキュラムでしたので、学年が上がるにつれて、習熟度も上がるように、作成されていました。 カリキュラムは各学年HPに明記されていましたので、苦手分野の発見がしやすかったと思います。 繰り返し解くことで、理解度も上がるカリキュラムがとても有効だったと思います。

横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前から徒歩3分で到着できる立地でしたので、人通りが多く安心でした。 また

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より早めのペースで、夏期講習からは、すでに受験対策用の授業となっていたので、受験に対して真剣な姿勢を見れた。ただ、クラスによって、同じカリキュラムでも、深堀の程度が違うので、少しでも上のクラスにいたほうが良いと思う。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4科目まんべんなく授業がある。ただ、正確に言えば、若干算数の授業が多い。難関校になればなるほど、算数の点数で合否が決まるので、算数の授業だけ補講があったりした。また、毎回の授業で計算テストが必ずある。

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約30万円

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

こまったときに、とくに親の不安や心配にはこまめにフォローしてくださり、たいへんたすかりました。うちのこはグイグイ自分から質問できるタイプではないため、おちこんだときにはわかりづらく、大変でしたが、最終的に苦手科目の先生が最後の最後まで、親身になってとりくんでくださり、合格をつかめるように、サポートしてくださでたのが、本当に親としてもまた、救われました。こどもにとってそれはありがたくとても嬉しかったはずです。みんなすばらしい先生がでした。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師が多い印象。若い先生もいるがベテランの先生は勉強の仕方や授業を楽しくするやり方を知っている。とても分かりやすく教えてもらってる様子がわかるのでこれからもこのような体制で続けていってもらいたい。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾のマイページからになり、メッセージがくるとわかるようになっている。 配布された紙もあるが、塾のマイページにも同じ資料がPDFでありかなり安心である。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

子供も授業が面白かったと言う話しは良く聞いた。授業中の雑談にも興味深い話しがあり、そのあたりも良かったようだ。子供と相性が良かったと思う。ただ、中には馴染め無い先生もいたようだが全体的には高評価だった。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

子供からも、面白い先生が多いと聞いている。授業の雑談でも、子供の興味を持つような話しもあり子供の塾に通うやる気にも繋がったと思う。ただし、中には、子供に合わない先生もいたようだが、全体的には良い印象。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方は安心感がありました。 厳しい先生もいて、苦手意識があったこともあったけど、先生方にはニックネームがあり親しみ安かったと思いました。 卒業しても交流のある先生もいました。 最初の年度の先生は、お兄さんのようで、とてもフレンドリーで、子供は大好きでした。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全ての科目において、復習が主体のやり方が息子に合っていた。予習がとにかくにがてだったので、適したモノでした。宿題も強制の範囲、できることなら、やってみての範囲が、ちょうど良い具合で良かった。 特に過去問の扱い方も良かったと、思います。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生方も教科により様々な方達でプロの方学生の方と幅広く頼りやすい環境になっています。 先生方も知識豊富ですので経験上のアドバイスもしてくれたりもしてくださいますので安心して教えていただけます。 年配者の方はたくさんの経験と知識豊富を存分に発揮してもくださいますので安心です。 個人差はあるので先生方も相性も大事になります。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題含めもう少し強化したほうが良い内容にもプリントにタブレットにまるつけもしてくださるのでコミニケーションもしてくださいます。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

今日やるべき学習内容を提示したり、問題の丸付けや間違えた問題分からない問題の解き直しを一緒にします。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関校に特化したクラスがあり(希望するには試験あり)、難関校ならではの試験特性を活かした授業が組み込まれていた。 難関校クラスでは基礎はほとんど行わず応用的な問題が多く、テストも比較的たくさん受けた。 試験直前は志望校に合わせた問題を多く解いた。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の授業はとくに問題なく、時間に関しても適切だとかんじています。。定期的に説明会をこどもむけにも実施してくれているので本人も積極的に取り組み自主性も芽生えていると感じます。季節ごとの講習に関しても頻度、時間、多過ぎずとてもとてもよいとおもいます

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科担任とそれとは別にクラス担任が2名ついています。普段の授業では、クラス担任とどのように関わっているのかは不明ですが、保護者との面談はクラス担任と行います。高圧的な感じはせず、寄り添ってくれる先生が多いと思います。普段から挨拶もしてくれるので、話しやすいです。

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業の様子などを、伝えてくれる。また、進学の希望と現時点での学力状況、学力向上へのアドバイスなど、伝えてくれる。た。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

一年間,浪人してしまったので,予備校に行く必要があるかと感じ,模擬試験の結果特待生として無料で受講出来る事になり、結果希望通りの結果を得た。非常に感謝の気持ちを今でも抱いている。合格直後に体験した感想文を機関紙に掲載されたのは,我が家の家宝として額に入れ,応接間に飾っている。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

公債(こうさい)とは、国や地方公共団体が資金を調達するために発行する債券や証書借入れによって負う金銭債務(借金)を指します。国が発行する公債は国債、地方公共団体が発行する公債は地方債と呼ばれます。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

子供の個性に合わせて指導をしてくれた。モチベーション維持やアップについての指導をしてくれた。子供だけではなく、保護者への指導や家庭での過ごし方を指導してくれた。クラス単位での保護者の懇親会があり、様々な情報共有ができた。そこで出会った保護者の方々と今でも交流がある。子供達も交流が続いている。先生、スタッフの方々は塾をあげての子供達への手厚いバックアップがあった。受験会場の外に先生方がいて、応援してくれたのは子供にとって力になったと思うし、親としても胸が熱くなった。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

席順が成績順であり、友達との競争心が生まれ勉強へのモチベーションの向上を生み出してくれるところ。また一人一人に自分に合った教え方、解き方なども教えてくれる。先生たちが優しい。そして長年教えてきた実績十分の先生たちが揃っている。このような理由からお勧めしたいと考えた。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

中学受験の最上位そうでなくてもて比較的手厚く面倒見が良い。サピックスでは特に親のフォローの負荷が高く共働き世帯では親だけで面倒は見切れないのに比べて、日能研はまだまし。6年生からある志望校別の講座が合格に向けて有効だった。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

中学受験では定評がありますが、とにかく授業料が高い。またテキストなども膨大なりょうで、授業についていくのに一苦労といった感じ。難関校を受験するには良いかもしれないが、普通校を受験する場合は子どもに負担となるかもしれません。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください