日能研 天王寺校の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
日能研 天王寺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年02月から週5日以上通塾】(105217)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年2月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 帝塚山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
次男の受験も同じ日能研の塾に通わせなしたが、間違ってかなったと思います。凄く詳細なデータの元、授業や試験対策をおこなっており、親の心配にも真摯に対応してもらい本当に頼りになる塾に通わせて、結果も伴い有り難かったです。日能研は本当に受験専門の塾であることは間違いないとおもいました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
性格的に自分から率先して質問等は出来ない性格でしたが、講師の先生方は非常に話しやすい方ばかりで心配は必要ありませんでした。本人の性格に塾が合っているかの見極めは親にとっても重要であるとおもいます。会ってない点は特にないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 天王寺校
通塾期間:
2017年2月〜2021年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(イツキ)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(イツキ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
詳しく覚えてないが100万円はかかります。
この塾に決めた理由
アクセスも良く親身になって教えてくれるところが良い。進路相談も何度も行ってくれるところ。講師の先生の質も高い。
講師・授業の質
講師陣の特徴
質の高いベテランの講師が揃っており、塾長も親身になって指導してくれるので安心していました。質問も分かりやすく教えてくれて、早めに行って授業前にいろいろ教えてもらえたことはかなりたすかりました。他の塾ではなかなかないことだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切丁寧に教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個人の能力にあったクラス編成で定期的にテストを行い、クラス編成を行っている。真面目な生徒ばかりで向上力を持った生徒が多い。親子面談も多く、実力に応じたクラス編成を行ってくれるのであんしんです。授業前と後で質問を受け付けてくれて親切丁寧に指導してくれるので非常に安心していました。
テキスト・教材について
日能研独自のテキストであり、すごく分かりやすかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
日能研独自のカリキュラムで信頼できる環境にありました。経験に基づいたカリキュラムであり、任せておけば心配することがない。定期的にテストを実施していただき、内容も細かく説明してもらい分かりやすかった。有名な塾ほどそれなりに細かいカリキュラムを持っており安心できる。
定期テストについて
毎週実施して解説もある。
宿題について
かなり多く毎日宿題がある。塾から帰ってきて夜遅くまで宿題をしておりました。復習を繰り返すことが重要であると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾からの連絡は定期的にあり、こちらからの連絡においても迅速に対応してくれるので非常に有り難かった。子供の体調やテスト結果に対しても定期的に連絡があった。
保護者との個人面談について
月に1回
定期的に行ったテストの結果を分析して報告してくれるののが良い。クラス編成や志望校の対策も指導してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎週のテストは出来たり出来なかったりといろいろありますが、分からない項目については細かく教えてくれるのが助かります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな環境で授業を受けることができた。
アクセス・周りの環境
通塾するにあたり、アクセスの良いところを探していた。
家庭でのサポート
あり
子供にストレスがかからないように家族で対応した。子供優先で体調管理においても気を遣った。塾や学校の準備の手伝い。