1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 塚口駅
  5. 日能研 塚口校
  6. 日能研 塚口校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 塚口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(106112)

日能研 塚口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6909)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

日能研 塚口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(106112)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 雲雀丘学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的に先生やスタッフの人たちはみな明るくてとても親切。授業も明るく和やかな雰囲気で、競争をあまり意識せずにギスギスした空気もないので、子供にはとても合っていると思います。宿題の管理もそれほど厳しくないので、真面目に取り組めば伸びると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

全体的に先生やスタッフの人たちはみな明るくてとても親切。授業も明るく和やかな雰囲気で、競争をあまり意識せずにギスギスした空気もないので、子供にはとても合っていると思います。宿題の管理もそれほど厳しくないので、真面目に取り組めば伸びると思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 塚口校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

半年ごとの授業料、施設代、テキスト代

この塾に決めた理由

先生や受付スタッフ全員の対応がとてもよかったから。塾の雰囲気も明るい感じで、子供に合うと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

通常の授業を受け持っている先生は、全員正社員と思われる。教科担任制で、基本的には1年通して同じ先生が受け持つ。学年ごとの主任もおり、何か相談があればその先生を通してすることが多い。チューターもおり、大学生のアルバイトが自習室で質問に応じてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

先生が空いていれば質問に答えてくれる。自習室に大学生のチューターがいるので、順番に答えてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1クラス30~40人くらいの集団形式。時々生徒を当てて答えさせることもある。とても和やかな雰囲気で生徒を飽きさせない工夫をどの先生もしてくれているようです。子供は塾の授業をとても楽しみに通っています。

テキスト・教材について

塾で作成されている完全オリジナルのテキスト。すべてこれに沿って授業がある

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1年間のカリキュラムが決められており、塾オリジナルのテキストに沿って行う。国語週1、算数週1(+任意で演習週1)、理科と社会は隔週で行う。月2回到達度確認の学力テスト、2か月の1回公開模試があり、それは全員受ける。

定期テストについて

小テストは、毎週1回、算数の計算、漢字がある。月2回到達度確認の学力テスト、2か月の1回公開模試があり、それは全員受ける。

宿題について

塾オリジナルのテキストが宿題専用である。基本的にはその日にならった単元から宿題がでる。量はそれほど多くなく、必須の問題と、余裕があれば取り組む問題とをそれぞれ明記して親にも配信してくれるのでわかりやすい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

各学校の案内、説明会の情報、毎回の宿題の案内、塾でのイベント事の内容はすべてアプリのメッセージを通して送られる。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での授業態度、テストの成績に基づき、今後の方針等。クラス分けは、どれくらいの位置づけになるか、志望校はどのあたりか、どのくらい可能性があるか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことはまだ経験がないのでわかりません。年に2回の面談以外にも相談すればいつでも面談できるので、その時に相談できると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大きなビルの中にある。部屋ごとに区切りがあり、どの部屋も明るく静かで集中できる。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩数分で、通塾に便利。周りにコンビニやスーパーもあるのでべんり。

家庭でのサポート

あり

毎回の授業内容の確認。宿題の範囲の確認、テキストに宿題箇所の印をつける。解き終えたあとの●付け、わからない問題を一緒にとく。毎回の学力テストや公開模試の間違えた範囲を一緒に解きなおす。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください