日能研 明石校の口コミ・評判
回答日:2025年02月09日
日能研 明石校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(112653)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 須磨学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本やはり受験する人ばかりの塾だったのでクラスは落ち着いていていいと思います。私は受験目的ではなかったのですが結果的に良かったと思います。ただやはりコストはある程度かかり受験するとなると、特別クラスなどを受けるとさらに値がはずむようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
もともと塾には子どもが自分の力を知りたいと言って順番がわかる所がいい通っていたので、この点はテストごとに明確になり席も順番通りとなるので、望み通りで本人の性格に合っていると思います。土日がスポーツの習い事てそっちも好きなので時間が重なり辛いです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 明石校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(実力判定模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(実力判定模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
すいませんあまり把握してません
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生はバイトはいないです。社員がやっていると思います。先生なので個人差はあると思いますが、どの先生もわかりやすくやってくれていると思います。ベテランの先生もおられ、しっかりした印象があります。特に不満はなく、子どもも不満を漏らすことはありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問出来る時間が設けられています。わからない時は活用するといいと思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を行っています。最初に国語とかなら漢字のミニテストもあるようです。学校と同じようなかたちで授業は進むと聞いています。先生が子どもたちの理解状況を確認しながら進めてくれています。能力によりクラスも分かれ、そもそも受験対策の塾なので落ち着いた雰囲気です。
テキスト・教材について
日能研のオリジナルの教材でやっていると思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
最終学年になると目指す学校により、特別なカリキュラムがあり、対策強化することができます。我が家はまだ行っていませんが、特化した授業をしているので行きたい志望校が明確な場合は心強いのではないかと思います。クラスはレベルにより分かれているので個人の能力にあった勉強ができます。
定期テストについて
小テストは授業の前にやっています。週に1回テストがあります。何回かぶんがクラス分けの判定に繋がるのでしっかり対応しないといけません。
宿題について
宿題は国語、算数、理科とわりとしっかり出ています。毎日計算マスターをやっているイメージです。スポーツ関係の習い事や音楽関係の習い事をしているので他のやることも多く、量は結構多く可哀想なくらいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
カリキュラムの相談などがあります。締切近いけどやらなくて問題ないかとか確認です。強要するのではないのでOKです。あとは行けなかった時に連絡してくれることがあります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
基本的には現在の子供の学力状況について教えてくれ、進路についての相談、アドバイスを頂けます。丁寧に教えてくれて心強いです。何をすべきか明確になります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が良くなくても、点数ではなく取れているところが基本のところなのか応用のところなのかとか見てないようで、大丈夫かどうかを言ってくれるので素晴らしかったです。何をすべきか明確になります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備環境は他をあまり知らないのでよくわかりませんが普通だと思います。騒音ほしないです。駅近くだからかしっかりしていると思います。
アクセス・周りの環境
明石駅すぐ近くなので便利です。電車もバスもどちらでもいけます。
家庭でのサポート
あり
基本テストが帰ってきた時に間違っていたところの確認をしてわからない部分を教えるようにしています。あとはスケジュールを管理していました。