日能研 駒沢大学校

塾の総合評価:

4.0

(7640)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

子どもの性格に合っていた塾だっ...日能研 駒沢大学校の保護者(しゅーまま)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: しゅーまま
  • 通塾期間: 2021年2月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 麻布中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子どもの性格に合っていた塾だったと思います。 授業の動画配信視聴、テストの別日受験が可能で欠席してもカバーできます。 先生との関係も良好で手厚くサポートしていただきました。 3年間通い続けられたのは、良い先生と良い仲間に恵まれたからであり、感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数クラスで先生の目が行き届いていると思います。 家ではなかなか机に向かわないので、自習室は大変役立ちました。 勉強面での親の関与は最初の1年だけで、後は子どもに任せていたので 親的にも負担を感じませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 駒沢大学校
通塾期間: 2021年2月〜2024年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 63 (日能研全国テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (日能研全国公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

スカラシップ生として授業料等を免除されたので、把握していません。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏であったから。駐輪場があり、自転車通塾も可能であったため。 3年間通うことを考えた時、近くであることが最優先だと思い決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

日能研は学生のバイト教師がいないので、安心です。 授業が楽しいようで、あっという間に時間が経ってしまうと言っていました。 先生方は非常に面倒見が良いです。親の相談にも親身になってくださり、安心して受験を迎えることができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

過去問対策について個別に指導してくれました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

アットホームで、入試前でもギスギスした雰囲気がなく居心地が良かったようです。 先生が一方的に説明するのではなく、発言する機会も多かったようです。 学校の延長のような感じだったので3年間続けられたと思います。

テキスト・教材について

オリジナルテキストを使用しました。 6年の時に前年度の入試問題集が配布されます。ほとんどの学校が掲載されているので、 滑り止め校の過去問対策に大変役立ちました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによって、取り扱う内容がかなり異なるようです。 毎週の振り返りテストは、クラスによって出題される問題が一部(国・算)異なります。 繰り返し学習が多かったので基礎学力は確実に定着したと思います。

定期テストについて

2週間ごとの振り返り(育成)テスト、月1回の公開模試、 その他クラスによっては記述力テスト等があり、結果をもとにクラスが変わる場合があります。

宿題について

宿題は多くないです。 習った単元を振り返る内容で、授業のない日にまとめて済ませていました。 宿題に追われることがなかったので、入試直前まで習い事も続けられました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

月間スケジュール、テスト時間の確認、講座等の申し込み等が塾生専用サイトに告知されます。 事前にメールに連絡が来るので見落とすことはありません。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子どもの様子、志望校に関するアドバイス等。 子どもの学力による志望校合格の可能性。 希望者による任意の面談期間もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

過去問の点数が合格点に届かなかった時、添削をしてもらい的確なアドバイスをいただきました。 記述問題に不安があったので記述力を磨くよう対策していただきました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

閑静な住宅街にあるので、騒音は全く気になりません。 大きな校舎ではないが、部屋の数や広さは十分あります。

アクセス・周りの環境

大通りから一本外れた住宅街にあるので、車での送迎もしやすいです。 通塾に徒歩で15分以上かかる生徒は自転車可。

家庭でのサポート

あり

平日の夕食のお弁当、休日のお昼のお弁当、健康管理、 勉強以外のサポートが主でした。 テキストを使用するので、プリントの整理は本人がしました。

併塾について

なし

日能研 駒沢大学校の教室トップを見る

日能研 駒沢大学校の口コミ一覧ページを見る

日能研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください