1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 豊中駅
  5. 日能研 豊中校
  6. 日能研 豊中校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 豊中校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週4日通塾】(118831)

日能研 豊中校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(7037)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

日能研 豊中校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週4日通塾】(118831)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年4月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪教育大学附属池田中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

完全に個人に合ったやり方にはならなかったが、標準的なことは学べたので合格につながったと思う。自学だけでは、絶対に合格できなかったし、特に志望校列特訓が素晴らしかった。情報をたくさん得られて心構えができたことは大きかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

志望校に対して、応用問題が多い気はした。塾の時間が長く大変疲れた。他塾に比べると少ないとはきいたので、贅沢は言えなかったが… やる気を引き出す方法が、うちは見つからず、やる気ある子前提の考え方は、肩身が狭くなった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・医者)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 豊中校
通塾期間: 2020年4月〜2025年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (日能研公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (日能研公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、教科書代、試験費用、季節講習費用

この塾に決めた理由

きょうだいが通っていたから。その際にきめ細やかなご対応をいただいたので、同じ校舎に決めた。他の塾に比べて、詰め込み度が少ないのもありがたいと考えた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロのベテラン講師が多く、安心感があった。多数の生徒さんを見られている経験から、どのような時期に何をすべきか、また、どのような志望校を選ぶべきかについても、額力以外の要素も含めて細かく説明くださったので、こちらの意思決定に大きく影響したと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内容については不明点あれば、解説くださった。また宿題のやり方がわからないなどの問題についても、ご指導くださっていた様子。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先生方の講義は大変わかりやすかったらしい。雰囲気も悪くなかった。うちは質問しなかったが、生徒が困っていることを表明すれば、全力で相談に乗ってくださる様子だった。6年になると、入試の場で何があるかなど、情報をたくさんくださったようで、そのおかげで不安が軽減された。

テキスト・教材について

多過ぎず少な過ぎず、よく考えられていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

無茶なレベルではなく、きちんとインプットすればとても良かったと思う。うちは勉強しませんでしたが… 他塾より、詰め込みは少ないように思え、中学に上がってからの燃え尽きは少ないように感じた。6年の志望校別特訓はとても良かったと思う。重要な情報をゲットでき、実際の入試の時も大変役に立った。

定期テストについて

前回の内容の定着度をはかる小テストは毎回。ほかに学習力育成テストは毎週末にあり、これも復習の定着をみていたと思う。

宿題について

国語、算数、理科、社会とも、2時間以内でやっていたと思います。多くはなく、効率的でしたが、塾時間自体が長いので、宿題をやる時間の捻出は大変でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

時間割、イベントカレンダー、入試に向けてのさまざまなコツや情報、勉強方法などが配信された。またいくつかの学校を取り上げて特色の説明もあった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の成績、成績を踏まえた対策の説明。家での様子の聞き取りと、改善点の検討、助言。子どもの思い、将来の夢の話など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

遊びのルールを設定してくださった。個別にお声かけもしてくださった様子。宿題に取り組むべき時間の解説あり、長すぎるものは意味ないから解答見ながらサッサとやることなど。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

単独のビルになっており、しっかりした広さがあった。設備も悪くなかった。、

アクセス・周りの環境

駅に近くよかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください