1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市名東区
  4. 藤が丘駅
  5. 日能研 藤が丘校
  6. 日能研 藤が丘校の口コミ・評判一覧
  7. 総合的には、良い塾だと思います...日能研 藤が丘校の保護者(すか)の口コミ

日能研 藤が丘校

塾の総合評価:

4.0

(7411)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

総合的には、良い塾だと思います...日能研 藤が丘校の保護者(すか)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: すか
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東海中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的には、良い塾だと思います。1クラスも15名以内なので、少人数で、子供も雰囲気に飲まれることなく、馴染みやすいようです。また、少しずつではありますが、子供も勉強のペースを掴んできているような感じます。少しずつ自発的に勉強してくれるようになってきていると感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

これ以上早いスピードや、多いボリュームだと、自分の子供には耐えられないと思いますので、日能研に合っていると思います。レベル的にも、急激ではなく、徐々に上げていこうというというところも、自分の子供には合っていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 藤が丘校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月に二万五千円 テキスト、入会などて、10万円

この塾に決めた理由

三年生まで、学校の勉強以外は何もしたこなかったので、塾のスピードに合わせられるかが心配だったため、宿題のボリュームが本人にあっていそうだった塾にした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師が各科目を担当されています。また、学年毎に担任がいて、定期的に個人面談があります。子供の評価としては、公立学校の先生よりも教え方が上手いと言っています。先生に対するアンケートもあり、わかりやすさなどはもちろんのこと、清潔感などもアンケート項目にあります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも、先生の担当科目に関わらず、質問できるようにされています。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

明るく、元気な雰囲気づくりを心がけておられるようです。質問も多くし、受講生の自発性を高めようとされているようです。質問は授業中はもちろん、自習中にもでき、他の科目の先生にも質問しやすい雰囲気づくりを目指しておられます。

テキスト・教材について

オリジナルのテキスト教材です。主にテキスト、問題集と、計算と漢字というサブ問題集があります。問題集とサブ問題集が宿題になります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは適切だと感じています。四年生期間は、算数を最重要科目とし、1週間に2回の講義があります。算数以外には、国語にも重点を置いて、週一回の講義があります。理科と社会は2週間に一回というカリキュラムです。

定期テストについて

受講のたびに小テストがあります。それ以外にも、土曜日に模試などがあります。

宿題について

宿題は、国語は10ページほど、漢字が15問程度が定番です。算数は同じくらいのページ数に加えて、反復の計算問題が3ページほど出ます。社会と理科も同じくらいボリュームの宿題が出ます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

夏期講習や冬季講習、定期テストや模試の結果成績、その他のイベントの連絡などが中心です。イベントとは、中学校の案内説明会などで、志望校の選択をサポートするイベントが最も多いです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ、入塾して間もないので、成績不振というようなことは起きていませんが、中だるみが始まっているような感じでいたが、その点も想定の範囲として指導されています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

低層の雑居ビルの2階で、清潔感はあるとおもいます。また、教室を拡張したりと、内装はまだ新しいような感じます。もちろん、冷暖房完備しています。

アクセス・周りの環境

藤が丘駅から近く、交通量もある道路沿いなのでわかりやすい場所にあると思います。繁華街というわけではないので、落ち着いた雰囲気だと思います。

家庭でのサポート

あり

自発的に勉強するわけではないので、勉強する時間の確保と、勉強後の丸つけ、わからない問題のサポートは必要になると思います。

併塾について

なし

日能研 藤が丘校の口コミ一覧ページを見る

日能研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください