日能研 本八幡校の口コミ・評判
日能研 本八幡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週4日通塾】(12902)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 麻布中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
楽しく勉強できるのが一番だと思う。 自分のペースでできたのもよかった。 塾の先生が好きだったし、おしゃべりしたりたのしかったようだ。 静かで勉強する塾、という感じではなく学校のような感じで楽しく通うことができた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
楽しく勉強できることがとてもあっていたと思う。 静かに勉強したい子には向いてないと思う。 子供はすごく楽しんでいた。 一応やってはいたが、宿題がない(提出義務はなかった)のもよかった。 宿題があったら時間的にこなせない時もあったと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 本八幡校
通塾期間:
2021年1月〜2022年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(日能研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(日能研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
あまり覚えていないが
月額が4万円少しと模試代別。6年は特別講座が6カ月6万円程度?
春期講習、夏期講習、冬期講習の費用は覚えていない。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
詳しくは知らないが、子供は塾の先生が好きだったし塾はとても楽しかったようだ。 楽しくないとやる気もおこらないので楽しい授業で勉強できてよかったと思う。 授業もにぎやかでおもしろいようだ。 先生と生徒が仲が良い感じでよかったみたい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題を聞きに行けば教えてくれる。 ただ、どこの塾でもそうだろうし、当然だろうが聞きにいかなければ教えてくれないので自分でちゃんと問題をといてわからないところを質問できなければそのままだと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした雰囲気だと思う 静かに授業するのではなく授業中もかなりにぎやからしい。 授業中も発言できる。 先生のこともあだなでよぶかんじで生徒との距離も近いと思う。 子供はそういう雰囲気が楽しかったようだ。
テキスト・教材について
覚えてないが塾専用のテキストだった。 どのクラスも同じ塾のテキストにそって勉強する。 (取り扱う問題は違うと思うが) 6年の最後と講習だけクラスレベル別にテキストも別だったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムの特徴はよくしらないが予習しなければいけない塾ではない。 何もせずにいって学んで、家で復習という形がスタンダードだったと思う。 他の塾より少しゆっくりの速度らしい。 講習時に復讐して6年の後半は演習だったような気がする。
定期テストについて
毎週テストがある 外部生もうけられる模試と 塾生がその週ならったものが範囲となるテストで構成されている。 共通問題と、クラスによって選択して解く問題との構成になっていたと思う。 テストの回数はほかの塾より多いかもしれない
宿題について
自宅宿題用のテキストはあるが、特に提出しないといけないということはなかった。 講習時には一応提出があったと思う。 学校生活を送ったうえで週4日塾に行き、+テストをこなして宿題をする時間などあまりなかったのでうちにはちょうどよかった。 算国理社と計算と漢字という風にちゃんと宿題用のテキストは存在している。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
あまり覚えていないが何か連絡があったらポータルサイトをみるかんじで そこにメッセージなどのってる。 成績などもすこですべてみるし全体向けメッセージもそこにのってる。 個人向け連絡というのはとくにはない。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校など テスト結果の分析表を渡され、大体ほかの子がこれくらいできて、自分がこの位置にいる、というような表が項目別にでていて(たとえば漢字、とか、比とか、場合の数とかいったように)どこが苦手でどこがとれるのかなど説明してくれたりする。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に親が相談したことはない。 子供がききにいけばどういうものをやればいいのか、とか、せんせいからこれをやるといい、というような案内はあったのではないかと思う。
アクセス・周りの環境
駅から近く2路線つかえるので電車通学するにしても交通の便はいい。 自転車は有料駐輪場が近くにたくさんある。 駅近くで人通りは多い 交通量が多くすこし自転車や車などの交通事情はよくないが塾自体は信号のある交差点の近くなので問題ないと思う。