日能研 八王子校
回答日:2025年09月04日
塾の取り組みとして、テストの結...日能研 八王子校の保護者(ぴーたん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ぴーたん
- 通塾期間: 2022年8月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 明治大学付属八王子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の取り組みとして、テストの結果などでクラス分けもあり、席も成績順になるので、より自分の学習理解力がどの程度なのかすぐに分かるので そこで挫けずに頑張れる子はとてもいいと思う。 学年毎に通塾の曜日が変わるのと土日も忙しくなるのでそこを許容できるならいいと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の取り組みとして、テストの結果などでクラス分けもあり、席も成績順になるので、より自分の学習理解力がどの程度なのかすぐに分かるので そこでより上に行こうと思える所は、子供にあっていたと思います。 また、先生が優しくのでそこもとても合っていたように思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 八王子校
通塾期間:
2022年8月〜2025年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(日能研公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(日能研公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト、施設使用料、テスト代、授業料、特別講座、特別講習
この塾に決めた理由
家から近くて子供だけでも通える距離にあることが一番の理由です。 中学受験に力を入れていて実績があることも重視しました。 友達も通っていたので、内情がわかり安心して通わせることができそうだなと思ったから。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は大学生のアルバイトではなく、プロの先生が教えてくれて、担任の先生がいるので困ってもききやすい環境を作ってくれる。 また、みんなが安全に通塾できるように、入り口に立ってくれて迎え入れてくれるので、子供たちも元気に挨拶して通えて良いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題などについての質問
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、テストの結果によってクラスが決められている。 まずは、宿題をやってるか確認して、その後に今日の授業の内容や身につけるべき事などを簡単に説明してから進められる。 途中で、発言の機会もあるので分からないことや疑問な事も聞くことができるようになっている。
テキスト・教材について
塾独自のもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の内容は、レベル毎に分けられているので その子が無理なくできるようになっている。 基本をしっかりと身につけて、どんどん学びたい時は、チャレンジできるようになっているので 向上心をそだてられるようになっている。 中学受験に特化しているので、ノウハウを学ぶことができる。
定期テストについて
漢字テストがある
宿題について
基本の部分をまとめてある部分はみんなが解くようにいわれているのでそこを解く。 もっとできる子は少し難しい問題も解くのもよい。 自分できめてできる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾からのお知らせや、テストのスケジュールや 口座の引き落としのお知らせ。 塾で実施している説明会や相談会などの案内がある。
保護者との個人面談について
1年に1回
塾での子どもの様子や宿題の提出状況や授業態度などの話やご家庭での学習の取り組み方などについて話をする。 また、志望校についての希望をきき、それに合わせてどうすればよいかのアドバイスがある
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が思ったより振るわなかったとしても、厳しい事はあまり言わず、前向きになるように声かけをしてくれる。 まずは目の前の問題をコツコツやりましょうと言ってくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
エアコンもしっかり完備されていて自動販売機もあり、防音もしっかりしている
アクセス・周りの環境
塾は大きな駅からもとても近く、大きな商業施設があり、人通りも多く、近くに交番もあるのでとても安心です。 車通りは激しくないので事故に遭うこともないので安心です。 建物もビル1戸が塾なので他の人が入ることなく安心。
家庭でのサポート
あり
テストのスケジュールの管理やテストの結果が出たら、解答率の高い問題を間違っていたり解けてない所は確実に解けるようにもう一度解き直す