1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 元町駅
  5. 日能研 元町校
  6. 高校1年生・2017年11月~2020年1月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2017年11月から日能研 元町校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(14591)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
日能研 元町校
通塾期間
2017年11月~2020年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
45 (日能研)

塾の総合評価

5

入塾時点では、中学受験は困難と思われる学力だったが、熱意ある指導と保護者面談とで情報共有を図り、連携しながら子どもを支えられたことが大きく、結果、志望校に合格したので、保護者としては最高の結果につながり、これ以上ない満足度である。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人の性格を考えて個別指導塾に通わせたが、講師の指導力不足で学力が伸びなかった。集団指導だと本人がペースについていけないのではないかという不安もあったが、結果的には講師の指導力によるところが大きく、本人にとっては授業を聴いて理解が深まったことで、前向きに取り組めるようになった。基礎から「わかるように」指導してもらえるところが本人に合っていると思われる。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

中学受験の実績が豊富で、かつ長子も通っており、中学受験に合格したという経験があったので

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師が大半を占める。どの講師も熱意があって、指導力もある。また、保護者との面談を頻繁に行い、保護者の不安に対するフォローや、子どもの学力の現状などをきめ細かく説明してくれるので、家庭でどのようなフォローをすればよいかわかりやすい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分け隔てなく真摯に対応しているように見受けられる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

よくある集団指導で特に変わった点は見受けられないが、講師陣はプロで熱意もあるので指導力が高く、子どもたちも明るく前向きに取り組んでいる様子がうかがえる。明るく開放感のある内装仕様で気持ちよく勉強できる環境であることもプラスに働いている。

テキスト・教材について

副教材はあまりなく、分厚いけれども1冊にまとめられたテキストに集中して取り組むことで、基礎から応用まで体系的に学べるカリキュラムになっている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

定期的にテストを繰り返すことで、学力の定着を図るとともに、苦手な科目・単元をしっかり洗い出して、それに沿った指導が行われている。他の塾と比べて特段変わったところがあるわけではないが、単に問題の解き方をテクニカルに教えるのではなく、基礎から応用へ体系的に学べるようになっている。

塾内テストや小テストについて

月に2回は定期テストがあり、これ以外に模試がある。テスト後、数日で結果が判明し、受験者全体の傾向と、自身の答案との比較分析が行えるので、自分の現座地がわかりやすい。

宿題について

毎回宿題はあり、学校の宿題と合わせると相当なボリュームになるが、両立できないほどの量ではなく、ちょっと努力するだけで両方ともこなせるぐらい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

学校からの伝達事項、保護者面談の日程調整など事務的なものが多く、学力や志望校に関する話は保護者面談の中で詳しく説明してくれる。

保護者との個人面談について

あり

現在の我が子の学力、特に苦手としている単元などについての詳しい説明、志望校の特徴、どのような受験準備が必要かなど、多岐に渡って詳しく説明してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振でも、「なぜできないのか」ではなく、どうすれば学力が向上するのか前向きなアドバイスが多かったので、迷うことなく取り組むことが出来た。

アクセス・周りの環境

JRの駅やバス停に近いので、塾へのアクセスは良いが、繁華街が近くて風紀が良いとは言えない。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 問題の丸つけ

保護者面談の中で、受験志望校の入試の特徴についても説明を受けており、過去問に繰り返し取り組むよう助言されていたので、一緒に過去問を解く時間を多く取った。特に算数の文章題を苦手としていたため、図解しながら解くなどした結果、受験直前でも学力がさらに伸びた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください