お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市鶴見区
  4. 鶴見駅
  5. 日能研 鶴見校
  6. 日能研 鶴見校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 鶴見校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年09月から週5日以上通塾】(21268)

日能研 鶴見校の口コミ・評判

日能研の口コミ一覧に戻る

日能研 鶴見校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年09月から週5日以上通塾】(21268)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年9月〜2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 浅野中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

息子の希望どおりの学校に合格、進学できるよう、力を尽くしていただいたと感じます。偏差値重視ではなく、子供自身の夢を叶えるサポートをしてくださる塾だと思いますし、無理に塾側の実績をあげようとしているとは感じませんでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

息子の第一志望は、本人の実力比で少し低めで、ほかのお子さんが抑えで受験する事が多い学校だったので、その学校に合格できる力をつけても合格できない、より高い実力をつけなければ、とアドバイスを頂き、無事に合格できた。最終的には第一志望より高い偏差値の学校にも合格できたが、あくまで本人の意思を尊重して、第一志望の学校に進学することを勧めてくれた点が、息子には合っていたと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 鶴見校
通塾期間: 2017年9月〜2020年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (日能研 公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (日能研 公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

家から近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師のみなさんは個性的で、その教科の専門家なので、授業が面白いと、息子は楽しんで通っていました。 ただ、ベテランではありますが、年齢層が高く、子供の気持ちを掴めていないように見受けられる講師の方もいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からなかった箇所の質問などは、授業の後に、丁寧に対応していただいていました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団塾ならではの、子供達どおしで活発な意見交換がある授業で、息子はお友達からとても良い刺激を受けながら学んでいました。お互いの個性を尊重し、良いところは褒め合うなど、とても良い雰囲気で、学習意欲を高めていました。

テキスト・教材について

社会や理科の資料集が、サピックスではカラーだと聞いていますが、日能研はモノクロでした。 社会や理科は、本来は実生活と結びつけて学ぶ教科だと思いますが、受験生にはその時間がありません。実験や旅行もなかなかできない中、モノクロの資料集では学びにくく、良くないと感じました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校別のカリキュラムが、六年生の後半から始まることを不安に思っていらっしゃる保護者の方もいましたが、塾側の説明では、どんな学校の受験にも対応できる力を身につけてから、志望校別の対応をするとのことでした。

定期テストについて

六年生になると、およそ毎週ある、範囲が決まっていて、学習内容の定着度を測るテストと、およそ月に一回の、範囲の決まりがない、公開模試などのテストがありました。

宿題について

宿題をきちんとやるかどうかは子供の自主性に任せられていて、提出していようがいていまいが、親に連絡あるような事もなかったので、どのような内容が分かりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者会の開催や、提出物の期限の連絡、コロナになってからは、オンライン保護者会のIDやパスワードの連絡など。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校に合格するために足りない力のフィードバックなど。また、第一志望が決まってからは、万が一そこに合格できなかった場合の為の併願校の相談など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

家庭では、成績不振で怒らないように、塾側から指導があった。家庭で怒ってしまうと、子供が居場所を失ってしまうので、成績不振の時には塾で指導すると言われていた。

アクセス・周りの環境

アクセスは良いが、治安は悪い

家庭でのサポート

あり

六年生後半に過去問を解き始めてからは、試験問題や回答用紙のコピー、回答後の丸付けなどをしていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください