1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 日能研 柏校
  6. 社会人以上・2003年4月~2006年3月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2003年4月から日能研 柏校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(28931)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
日能研 柏校
通塾期間
2003年4月~2006年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値
55 (日能研)

塾の総合評価

4

中学受験をするには塾が不可欠だと思います。学習方法や動機づけ、わからないときにアドバイスしてくれるなど、とても助かりました。志望校に合格できて感謝しています。大変でしたが、子どもにとっても良い環境だったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りも塾に行っていたので、あまり苦にはならない感じでした。宿題が多かったのが大変でした。行きたくないと言ったことはありませんでしたが、ついていくのは大変でした。休日も通わなければいけないのは大変でしたが

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

40万円

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあって、送り迎えもしやすく、続けることができる環境だったから、この塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱心に指導してくれました。若い先生もベテランの先生もわかりやすく教えてくれて理解がとても深まりました。質問にも丁寧に答えてくれる先生だったので、安心して通うことができました。生徒のことを熱心に考えでくれたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に答えてくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習、復習をしっかりやらないとついていくのが大変でしたが、授業の内容はたいへんわかりやすく、やる気を起こさせるものでした。雰囲気もよくみんなが熱心に取り組むことができる内容だったと思います。楽しく授業を受けることができました。

テキスト・教材について

テキストと問題集バナナ解説が丁寧でわかりやすいものでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

理解度に合わせたクラス編成だったので、授業にもついていくことができました。テキストや問題集もレベルにあったもので、試験の復習をするときの解説も大変わかりやすいものて、親と一緒に振り返るときも利用しやすいものでした。

塾内テストや小テストについて

よく覚えていませんが、毎月くらいの頻度だったと思います。

宿題について

毎日宿題をこなしていかないといけないので、家庭での学習はかなりの時間をかける必要がありました。どの科目も大変でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

学習内容や受験に関する情報、学校の紹介など、保護者が知りたい情報を頻繁に連絡してくれました。中学受験に関するサポートを的確に教えてくれました。

保護者との個人面談について

あり

学習の達成状況や志望校について詳しく意見交換をしました。また、他の学校についての情報も教えてもらうことができてよかったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

的確にアドバイスをしてくれたので、わかりやすかったです。苦手な点を振り返ることができるきっかけになりました。

アクセス・周りの環境

熱心に指導してもらうことができてよかった

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

宿題のでサポートや試験の復習などを一緒に振り返ることが多かったです。苦手な点を親子で一緒に頑張りました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください