1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. センター北駅
  5. 日能研 センター北校
  6. 中学2年生・2019年4月~2022年2月・父親の口コミ・評判
中学2年生

2019年4月から日能研 センター北校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
日能研 センター北校
通塾期間
2019年4月~2022年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国公開模試)

塾の総合評価

5

先生方、スタッフの方々も感じの良い方が多く、子供も楽しく通わせて頂きました。恵まれた環境下で学習することができ、着実に学力を伸ばし、入塾時は手が届かなかったであろう第一志望にも合格できたので文句のつけようがありません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私立中学に行きたいという強い希望を持っていたので進学塾はあっていると思いました。周りも同程度の学力を持った子が集まっているので話も合いやすく、通うのがとても楽しそうでした。小学校とは違ったコミュニティを楽しんでいる感じでした。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

100万円程度

この塾に決めた理由

自身も通っていたこともあり、実績を知っていたから。また、自宅から短時間で通えるところに複数あったから。

この塾以外に検討した塾

日能研

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は全員プロだと思います。皆熱心で、授業時間外でも質問などには対応してくださります。授業内容も面白いようでしょっちゅうこんな授業で楽しかったなどの話をしてくれていました。年代は20代~50代まで幅広いようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業時間外でも対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業です。1クラス30人程度で雰囲気は和気あいあいとしている感じです。1コマは70分で一日3~4コマ程あります。競い合うというよりお互いに高め合うような雰囲気を感じます。生徒の発言機会も多いようでそれなりに活気がある気がします。

テキスト・教材について

塾で作成されたオリジナルのテキストを使用しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業は単元ごとに分けられています。4~5年で一通りの単元を終わらせ、6年からは復習と試験対策に入ります。難関校については志望校別のカリキュラムが週1回程度用意されており、受験対策には適していると思われます。

塾内テストや小テストについて

毎週日曜日にテストが実施されます。その週にやった単元の確認です。

宿題について

各科目その日にやった単元の復習が宿題になります。練習問題を5~10問程度解く感じです。量はそれほど多いと感じませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

申し込み漏れなどがあった場合連絡をくれます。それ以外塾での学習態度などについてあまり連絡をくれる印象はありません。

保護者との個人面談について

あり

現在の学力、今後の学習要領などについて説明があります。また、志望校についての相談会も実施されています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

大きく不振になったことがないので特にアドバイス等をもらったりこちらから求めることはありませんでした。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分、一切車の通らない道で通えるので安心です。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

一日の学習計画を立て、それに従い学習するようにさせていました。主に朝の時間を有効活用するよう指導していました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください