1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. センター北駅
  5. 日能研 センター北校
  6. 大学生・2009年3月~2011年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2009年3月から日能研 センター北校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
経営者
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
日能研 センター北校
通塾期間
2009年3月~2011年3月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (全国模試)

塾の総合評価

4

まず交通の便がとても良かったです。塾の雰囲気も綺麗だし先生方の活気もよくて印象もすごく良かったです。成績もとても不安だらけのスタートでしたが、目標の学校まで導いてくださり感謝しかないです。
受験日当日も学校まで応援に来て下さり、安心して受験に挑めたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績をとにかく伸ばしてくださったので、とても良かったです。様子がおかしかったりしてもすぐに気にかけて下さり個人的にすごく安心できました。 あっていないと思ったのは、自分から先生に声をかけるのが苦手だったので最初はとても苦労しました。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

交通の便がよく、せんせいがたの面倒見がとても良かったからです。成績もとても上げてくれたので。先輩方の実績もすごく良かったので安心して通わせる事ができました。

この塾以外に検討した塾

SAPIX(サピックス)中学部

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生はクラスによって違いました。やはり成績順なので上位のクラスにはベテランの先生が教えてくれました。
宿題の量がおおく大変でしたが、宿題もしっかりと確認して下さりよく見て頂いた印象です。
ただし量がとても多くて寝るじかんが毎日遅くなり大変でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業ないでのわからない場所などの質問です。
個別にしっかりと話を聞いてくださっていたイメージです。皆んなの不安をずいぶん少なくしてくださいました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教室は狭くてやりづらそうでしたが、みんなが黒板に近く先生との距離もちかいのでみんな集中して授業に取り組めていたように思います。
質問もしっかり一人一人答えて下さり良い印象でした。
雰囲気はみんなやる気に満ちている様に見えました。

テキスト・教材について

栄冠への道

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムも成績によって違いました。上位のクラスになると通塾日数もコマも違うのでだいぶ苦労しましたが、先生たちがとてもねっしんだったので子供も一生懸命にやっていました。ただし、カリキュラムをしっかりとこなしているうちに成績がどんどん上がったので、頑張ってついて行っていました。

塾内テストや小テストについて

日能研特別テスト

宿題について

通塾時 6年生
帰って来てから2時間ほどかかる量でした。それでもしっかり最後まで毎回やり遂げていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テスト後に成績変化があった時等に頻繁に連絡をくださいました。保護者の不安等も取り除いて下さり安心できました。

保護者との個人面談について

あり

現在の成績と志望校との差をどう進めて行けば良いかなど話をしてくださいました。
自分たちではなかなか決めかねる事なども親身になって聞いて下さいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾のない日にも対応して下さりました。モチベーションが下がってしまっていても真摯に対応してくださりました。なので諦めることなく通塾できました。

アクセス・周りの環境

駅近、先生が駅周辺にいてくれる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (個別指導塾)

日能研の授業だけでは難しい所を見て頂いていました。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください