1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. センター北駅
  5. 日能研 センター北校
  6. 中学2年生・2019年4月~2022年1月・父親の口コミ・評判
中学2年生

2019年4月から日能研 センター北校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
日能研 センター北校
通塾期間
2019年4月~2022年1月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国公開模試)

塾の総合評価

4

講師の対応、カリキュラム等については文句のつけようはありません。長年の実績に裏付けされた物があると思います。ただ、第一志望の学校に特化した授業があったにも関わらず、当年の合格実績が振るわなかったため星1つ減らします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いなところがあるので他のお友達と競い合う環境はあっていると思います。また、他人の優れているところを素直に認められるので優秀なお友達の勉強方法を参考にしたり刺激を受けたりすることで成績の向上に繋がったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

100万円程度

この塾に決めた理由

自身も通っていたこともあり、おおよその様子がわかっていたことと、自宅から通いやすいところにあったため通塾を決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はすべてプロが担っています。各教科別に専任の講師がおり、一定期間クラス担当として教えてくれます。年齢層は幅広く、若い方からベテランの方まで居ます。皆さん熱心に対応して下さり、時間外の質問等も快く対応くださります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

時間外でも対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で雰囲気は割りと和気あいあいとしています。生徒たちに発言を求めるなど参加型の授業ニ用に見受けられます。その週の単元の小テストも実施されており、自身の理解の度合いの確認に役立っているように思います。

テキスト・教材について

塾オリジナルのテキストを使用します。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

4~5年生で一通りのカリキュラムを終わらせます。6年生はその復習と受験対策に入る感じです。難易度はクラスにより異なりますが、他塾と比較すると概ね普通のレベルと言えると思います。各週で一単元を終わらせていく感じです。

塾内テストや小テストについて

毎週末テストがあります

宿題について

各科目共にテキストにあるその週の単元の練習問題が宿題になります。3~4ページ程度で一時間ほどで終わる量です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾からの連絡は忘れ物の連絡や、各種申込忘れの際の連絡など、業務連絡以外は特にありません。学習状況については電話等では連絡はありません。

保護者との個人面談について

あり

現在の学習状況の報告、今後の学習の取り組み方などの指導をしてくれます。また、志望校選定についても一緒に考えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

際立って成績が不振だったことがないので塾に対して相談したり、またアドバイスを受けたことはありませんでした。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分程度。車の通らない道で通えます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください