日能研 大井町校の口コミ・評判
日能研 大井町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(42098)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 芝浦工業大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本的には先生たちも優しくて友達も多くて、楽しく通えていた。親の負担も少なかったのはよかった。本人の意思で途中で辞めてしまったが、成績は伸びたし、そのおかげで学校の授業はめちゃくちゃ楽になったようで、良かったと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾だと、あからさまに順位付けとか自分が今どこにいるかが分かってしまうので、それがむしろモチベーションになったり、次は頑張ろうと思えるのは合っていたと思う。ただ、先生に質問ができないタイプだったので、そこが難点
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 大井町校
通塾期間:
2022年2月〜2023年8月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(日能研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(日能研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
150万円くらい
この塾に決めた理由
家から通える範囲で同じ学校の友達もたくさんいて、本人が希望したため 大きなターミナル駅の近くだったので人通りも多くて危険が少ないと思ったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的に授業を教えてくれる先生は全員プロの大人の人だった。校舎に固定でいる先生と、定期的に授業だけにくる先生がいて、見たことない知らない先生に教わっていることも多かった。校舎固定の先生はみんなすごく親切で面白くて、授業もとても上手だった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的には生徒が自ら聞きに行かないといけない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾なので、30人くらいに先生1人。前回出された範囲の漢字やことわざの小テストあり。中レベル以上であれば、生徒も落ち着いていて集中できる感じみたいだけど、下の方のレベルだと落ち着かない子がいたりして集中できないこともあったらしい
テキスト・教材について
具体的な名前は覚えていないが、日能研独自のテキストがたくさんあって、授業用、宿題用、副教材みたいな感じで分かれてる。算数の計算問題用、国語の漢字、ことわざ用のテキストもあった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業のテキストを塾でやった後、自宅で宿題用のテキストに取り組む流れがちゃんとできていて、親が管理しなくても子供が自分でできていた たまにどこを見たらいいかわからない時とかだけ手伝う感じで、親としては楽だった
定期テストについて
6年生になると、毎週末テストがあって、模試形式のものと、範囲が決まっている復習タイプのテストがあった
宿題について
宿題は1教科で1〜2時間かかってたように思う。クラスレベルが上がると宿題の量も増えていく感じで、毎日取り組まないと追いつかない
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
テストの平均点とか保護者会や面談のの案内とかは、塾のホームページの個人ページにログインして見る形式で、わざわざ電話で何か連絡とかはない
保護者との個人面談について
半年に1回
テスト結果とか志望校の調整、苦手な部分をどう克服するかのアドバイスなど 授業態度のフィードバックもあり
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
これまでの勉強の仕方の中で変えた方がいいところとか、使うべき教材とかを教えてもらったりした。本人の考え方とかを変える方法なども
アクセス・周りの環境
大きなターミナル駅の近くなので、お店もたくさんあって便利
家庭でのサポート
あり
宿題や丸つけは自分でできるので、あとは次の授業までに終わっているかとか、何をいつまでにやらなきゃいけないかなどの管理だけしていました