日能研 植田校の口コミ・評判
日能研 植田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2012年04月から週5日以上通塾】(46507)
総合評価
5
- 通塾期間: 2012年4月〜2015年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東海中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
名古屋市では、3学期になると、私立中学を受験する子たちは、一斉に学校を休み朝から塾に通うのが当たり前になっているが、日能研はそれを推奨せず、「小学校生活も残りわずかなんだから、学校に行って良い思い出を作って下さい」「学校から帰ってきてから勉強すればそれで充分」とおっしゃってくださり、子供たちもとても喜んでいた。当時はまだ植田校は開設2年目だったが、10名ほどの上位クラス男子のほとんどが第一志望の東海中学校に進学し、塾の友人はそのまま中高6年間の友人となった。10人中、息子ともう1人が東京大学に、他にも名古屋大学医学部、東京外国語大学など難関校に進学しているが、小学校の3年間、決して勉強をおしつける事はなく、のびのびと子供たちの自主性に任せて導いて下さり、学ぶことの楽しさを教えていただいたのも影響していると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生方が勉強を押し付けるのではなく、子供たちの自主性に任せ、うまくモチベーションを上げてクラス運営をしてくださっていたので、息子にはとても合っていたと思う。ただ、自主性のある子供には向いていると思うが、きちんと管理しないとできない子供には不向きなのかと思った実際そういうタイプのお子さんはドロップアウトしていた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
日能研 植田校
通塾期間:
2012年4月〜2015年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(日能研もし)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
いくつか塾を見に行ったが、子供たちにのびのびと教えてくれるところが良いと思った。また、他塾のように営利目的の匂いがしないところも良かった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は全て専属のプロ講師で、学生アルバイトなどはいなかった。子供たちに授業を教えるだけでなく、うまくモチベーションを上げ、いつも楽しい雰囲気でクラス運営をしてくださっていた。授業の難易度が高くとも、良い雰囲気なので、子供たちも自発的に勉強した。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
頃から、塾の授業開始前にはいつでも質問を受けてくれていたし、6年生になってからは授業後も熱心に対応してくださっていた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
国語、算数、理科、社会各科目の専門講師がいて、1週間単位で授業を進めていき、週の終わりに終テストがある。予州は必須で秋テストに向けて復讐をしていく形である。子供たちはとても仲が良く雰囲気の良いクラスであった。
テキスト・教材について
テキストの名称や教材については詳しく覚えていないが、長男が通っていた塾と比べて良い内容だったのを記憶している
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
国語、算数、理科、社会それぞれの科目により、専門の先生がいて、1週間単位で決まった単元の授業を進めてくれます。そして週に1階のテストと月に1階のテストがあり、週のテストでは校舎内の席順を決め、月単位のテストでは全体的な偏差値や合格可能性などを見ることができた。
定期テストについて
秋テストが週に1回と全国模試がつき、2回
宿題について
予習と復習に重きを置いているので、宿題はあまりなかったように記憶している。国では、満回漢字の書き取りテストがあったので、その範囲の勉強が宿題のようなものであった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
普段はあまり連絡がないが、1度下のクラスに落ちるときには、先生から丁寧な必要以上には連絡をしてこないのが良い。他塾の場合、お子様の学習についての報告と称して、夏季講座や追加、クラスの受講等のセールをしてくるところもあるが、ここは一切なかった
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業中の子供の様子や全国模試での試験結果に基づいた学習アドバイスなど。我が家はあっさりしていたが、心配性のお母さんにはかなり時間を割いて対応されていたと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振と言うのがあまりなかったが、少し調子が悪い時などは、励ましの言葉などをかけ、保護者にも連絡があった。決して厳しくプレッシャーをかけるような事はなく、あくまでもモチベーションを上げるようなスタイルで、息子には非常にやっていた。
アクセス・周りの環境
地下鉄から徒歩5分と言うアクセスの良さで、地域も住宅地に近く、小学生を1人で通学させるのにも安心して通わせることができる環境であった。
家庭でのサポート
あり
息子は自分のことは全て自分でしたい、決めたい性格であったので、基本的には本人に任せて、あまり口出しはしないようにしていた。ただプリントやテスト結果が乱雑に散らかっている時などは整理したり、常日頃から栄養バランスの良い食事を作るなどのサポートはした。