お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 徳島県
  3. 徳島市
  4. 徳島駅
  5. 日能研 徳島校
  6. 日能研 徳島校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 徳島校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(57544)

日能研 徳島校の口コミ・評判

日能研の口コミ一覧に戻る

日能研 徳島校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(57544)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年2月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 徳島市城西中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

某新聞広告にたくさん登場するほどに、有名私学への進学を視野に入れた塾ですので、 地元中高一貫などをめざすにあたって、基礎基本よりも応用発展的な内容に振っているので、 凡人の息子にはしんどかったと思います。しかし授業は魅力的だったので、中学に入ってから学んだ内容を発揮してほしいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

国数社理の4科目をしっかり学べるところが、社会科ずきの子供にとって非常に関心意欲を高めることにつながりました。また模試を定期的に受けることで、わかったつもりになっていた学習内容に齟齬があったことを確認できることが良かった。 一方で、塾に通う生徒の大半が、有名私立中学を目指す方針になっていたため、レベルが我が子には合っていない部分があった。特に算数。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・その他)
お住まい: 徳島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 徳島校
通塾期間: 2022年2月〜2024年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (日能研公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (日能研前国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代金、特訓代、模擬試験の代金、授業料。 期間講習代金

この塾に決めた理由

思考力を問う良質な問題が出題されている模試。 高校入試にも十分通用しそうな高度なテキスト 無料の公開模試と、模試の返却面談が良かったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン勢の授業に定評がある。補講については、大学生のアルバイト講師が担う場合がある。 子供が懐いていた先生が、急に転勤になってしまうことが多く、この辺りは全国展開の大手進学塾ならではなのかもしれません。しかし、学期の区切りのタイミングが2月なので、人事異動が3月末などの場合、授業カリキュラムがスタートしているので、子供が講師の変更に混乱しないか心配です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問内容を記入し、提出する用紙がある。 用紙を提出した順に対応される場合と、個別に先生に声掛けして質問に対応してもらう場合もある。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、生徒の活発な発言を汲み取りながら、アクティブに授業が進行されています。 問題演習の時間も可能な限りとってもらっているが、模試の成績順に座席が決まるため、前の方の席の優秀な子供さんに目配りされることが多いようです。

テキスト・教材について

テキストを全て授業で網羅することは時間的に難しいのか、飛ばしている内容も多いようです。 基本的に「学ぶワクワク」を体感するために、予習はせず、復習に力を入れています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムにいては、明確にシラバスで提示されているのでわかりやすいが、不慣れな間は塾の仕組みがあまりわからず、右往左往しました。 コロナ禍での入会だったため、お休みした場合のフォローとして、授業動画のネット配信があったのはありがたかったです。

定期テストについて

育成テスト 2週に一回  全国公開模試 月1回程度 小テストは、授業のたびに行なっているようです。

宿題について

取り組みの目安がプリントで示され、漢字・計算を中心に毎日少しずつ取り組むスタイルです。 計画的に学習を進めることができれば、毎日1時間程度の学習で十分対応できそうです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談の希望日時のすり合わせなど、講習の申し込みをプリントで配布される。 公式HPでのアナウンスが届くこともある。基本的に電話連絡がメインでした。

保護者との個人面談について

月に1回

成績の推移を解説される。授業での様子を教えてもらえる。自宅学習の様子を伝えることができる。 あと何問解ければ成績アップするかなど、具体的な方針。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

算数が成績不振でした。演習プリントをこまめに与えていただいたり、問題を解いたノートを点検してもらったり、個別特訓の機会を儲けてもらいましたが、演習がすくなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さは狭い。パーテーションで教室を仕切っている形なので、模試を受けている場合、隣の教室の授業の声が聞こえてくることが多い。

アクセス・周りの環境

JR駅前なので、公共機関を使う場合非常に便利。 盛場が近いので、夜間は酔客が多い中を子供が通り抜ける場面がある。

家庭でのサポート

あり

見通しを立てて勉強に取り組めるように声掛けを欠かさない。 宿題点検と誤答への解き直しが十分にできているかを点検している。 塾の授業で寝てしまわないよう、睡眠時間の管理を心がけた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください