日能研 大井町校の口コミ・評判
日能研 大井町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(63334)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 芝浦工業大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
あからさまに成績の差とか上がり下がりが表に出てきて、クラス替えとか席替えに出てくるので、それがモチベーションになるタイプの子には向いていると思う。ただ、集団な分、先生の目が行き届かない部分もあって、自分から質問に行けない子だと、分からないまま進んでいってしまうのが難点
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
友達とわいわい通うのが好きで、しかもあからさまに人と比較されて成績が貼り出されたり、それによって、席替えやクラス替えがある環境が、むしろモチベーションになるタイプだったので、集団塾はあっていた。ただ、先生からのサポートは薄いので、自分からどんどん質問に行けるような子じゃないと分からないまま進んでしまう
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 大井町校
通塾期間:
2022年2月〜2023年8月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(日能研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(日能研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代、テスト代など
この塾に決めた理由
自宅からもバスで通いやすく、同じ学校や同じマンションの友達も多くて、本人が行きたいと希望したため、決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の校舎に固定でいる先生と、本部?から来る先生がいて、教科とクラスによってバラバラ。担任は校舎に固定でいる先生が受け持ってくれる。固定の先生たちは、担任でなくても生徒のことを把握していてくれて、優しく声をかけてくれたりするのでとても良かった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的に生徒が自主的にいくスタイル
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に予習はしていかないスタイルで、授業で初見で勉強をし、その範囲を宿題で復習する感じ。集団塾らしく、結構発言する機会も多くて和気あいあいとしていたり、先生によってはかなり面白く授業を進めてくれたりもするらしい
テキスト・教材について
授業用、宿題用、副教材に分かれている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
日能研自体は中堅校向きだと思う。レベルは5段階に分かれていて、1番上のMクラスには御三家を狙う子もいたと思うけど、少数だったと思う。偏差値55以下くらいを狙う子がほとんどだと思う。あと、校舎によってレベルが全然違う。
定期テストについて
毎週末、範囲の決まった学力テストと、隔週くらいでもしタイプのテストがある
宿題について
各教科1時間くらいで終わる範囲の宿題と、計算、漢字は毎週決められた範囲を覚えて解いていく感じ。その他、定期的にことわざ、熟語のテストもある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
基本は子供を通してのお手紙と、塾のホームページの保護者様サイトから自分で確認する。他に特別用事がある時は電話で連絡
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストの内容、成績のこと、志望校の選定の方法のアドバイス、今後の勉強の仕方のアドバイス、授業態度についてなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストを分析して、ケアレスミスの数や、分かっているけど間違えた部分の数を修正すればどのくらい点数と偏差値が上がるかを示して、点の取り方を教えてもらった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅前のビルのワンフロアで 5教室くらいあった
アクセス・周りの環境
大きなターミナル駅なので、人もお店も多くて安心
家庭でのサポート
あり
勉強に関しては教えられないので、宿題をやるスケジュール管理の手伝い、外部模試の申し込み、送り迎えなどだけ