お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 宮前平駅
  5. 日能研 宮前平校
  6. 日能研 宮前平校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 宮前平校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週5日以上通塾】(65015)

日能研 宮前平校の口コミ・評判

日能研の口コミ一覧に戻る

日能研 宮前平校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週5日以上通塾】(65015)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年2月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 神奈川大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的には、偏差値も当初より上がり、志望校へ入学できたので満足している。勉強する習慣もしっかりついて、自分の勉強法が身についたので、中学に入って3ヶ月だが、学校の自習室で20時ごろまで勉強し、家では勉強しないスタイルを確立している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

おっとりとした性格なので、少人数でみんなの顔がわかる範囲で安心して塾通いができていたと思う。校舎もいつでもいらっしゃいという雰囲気で、家ではダラダラしてしまうので塾に行って自習したいうちの子供に合っていた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 宮前平校
通塾期間: 2022年2月〜2024年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 37 (日能研 全国テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、季節講座受講料、テキスト代 そのだ、自習中に足りなくなった飲み物代や弁当代、日曜日の講座は別の校舎だったため、電車代など、地味にお金がかかる。

この塾に決めた理由

徒歩で行ける塾であったこと。クラス数が少なく、少人数で先生に質問に行きやすい環境だったこと。昔住んでいた場所の、すぐちかくだったので子供に馴染みがあったかは。

講師・授業の質

講師陣の特徴

兄弟で行かせていて、下はまだ在校中だが、上の子へのアドバイス、志望校の選び方と、下の子へのアドバイスはちがうものなので、(面談している先生は一緒で兄弟だということも把握された上で)きちんとその子その子の特性を見てくれていると感じられる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎日職員室にいる先生たちが質問へ答えてくれる。授業前、授業後ともに対応してもらった。自分から質問に行けない子供は、予め親が電話で伝えておくと、先生から自然に声がけしてくれるシステムがあったらしい。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

見ていないのでわからない。学年によっても雰囲気は全く違う。 下のクラスほど、授業のおしゃべり、野次がひどいとは聞く。上のクラスは休み時間がおしゃべりうるさくて注意されるほどらしいが、授業落ち着いてきいているらしい。

テキスト・教材について

本科、栄冠

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

おなじことを繰り返し学ぶスパイラル方式なので、4年で入塾させておけば良かったなと思う。5年で入塾した時に周りは2周目だったため、理解できないことがあってかなり苦労した。予習の自主学習にかなり時間を取られた。

定期テストについて

漢字テスト、語句テストが小テストとしてある。 2週に一度は確認のための育成テスト 月に1度は偏差値が分かる全国テスト

宿題について

こどもによって違うので難しいが、上の子は塾以外の時間はずっと勉強しててギリギリ終わる量だったのに対し、下の子は同じ内容1/4くらいの時間で仕上げ、ゲームも外遊びも、他の習い事も全てを楽しんでも時間が余る感じ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

忘れ物や、講座の申し込みについて、またこちらが持たせた手紙への返信など。用事がなければ連絡は基本無い状態。

保護者との個人面談について

半年に1回

弱点、子供の特性に合わせた志望校の選び方、試験日程を考えた作戦づくり。 聞かなければ、悪いことについては話してこない先生だった。いつも今のままでいいですとよく言われたのが物足りなかったが、実際、今以上にやることを指示されても量的にできなかったと思うので、今考えれば適切な指示だった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今やっていることを確実に、基礎を固めることをずっと言われていたように思う。暗記物はコツコツやるしかないので(一度にはおぼえられないので)休まず、さぼらずやることを推奨されていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

小さい教室ながら、不便はない。先生の目がよく行き届いている。

アクセス・周りの環境

駅前で夜も明るく治安が良い。駐車場はないが、近くを回りながら車での送迎可能

家庭でのサポート

あり

自走できるようになるまでは、夫がほぼつきっきりで家庭教師のごとく教えていた。毎週末に、次の週に取り組むことの時間割を作り、本人と擦り合わせて決めていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください