日能研 大井町校の口コミ・評判
日能研 大井町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(66117)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 芝浦工業大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
中堅校を狙っていたので、レベル的には合っていたと思う。集団塾ならではの友達と通える楽しさとか、あえて成績が塾内に丸見えになること、席替えやクラス替えなどで分かりやすく結果が見えることが逆にモチベーションになることなどが、うちの子には合っていたのでよかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人は、友達とワイワイ通うのが好きだったので、集団塾が合っていたと思う。常に成績が張り出されて、クラス分けとか席替えとかで丸わかりになるので、それが逆にモチベーションになる子とか、プレッシャーにならない子にあってると思う
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 大井町校
通塾期間:
2022年2月〜2023年8月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(日能研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(日能研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代、テスト代など
この塾に決めた理由
同じ学校や同じマンションの友達がすでに通っていて、本人も通いたいと希望したため 家からも通いやすかったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業を受け持つ先生は全員プロ 塾に固定でいる先生は5,6人で、その先生たちがレベルごとのクラスにそれぞれ担任になる 教科によっては、本部からくる先生が受け持つのも多くて、塾の固定の先生だけで回してるわけではない感じ
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的にはいつでも
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業前の予習はしないスタイルで、基本は復讐に力を入れる流れ 授業の最初に感じやことわざなどの小テストをすることもある 集団塾だけど、結構先生から質問をして手を挙げて解答させたり、和気あいあいと盛り上げながらやっているイメージ
テキスト・教材について
授業用、宿題用のテキストと、その他計算、漢字、ことわざ、熟語、副教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
多分、全体のレベルとしては中堅校向け 大井町校はレベルが5つに別れていて、1番上のMクラスは結構レベルが高いので、上位校を狙っている人もいたかも テストごとに席替えがあって、月毎の平均点でクラス替えもあり 授業は予習をせずに受けて復習メインの進め方をしていた
定期テストについて
模試と、定期テスト、漢字などの小テスト
宿題について
各教科の授業の後に、だいたい1時間半くらいで終わる感じの宿題が出る、プラス、定期的な小テストに向けて個々で漢字やことわざを覚える
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
基本は塾から配られる手紙と公式ホームページの会員ページみたいなことろで情報を確認する感じ。必要な時だけ電話がくる
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績について、志望校の選択、授業態度、成績を伸ばすためのアドバイスなど 6年生の後半になると、受験する学校を決めたり、スケジュールを決めたりもする
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
これまでの勉強の仕方をどう変えていったらいいかのアドバイスや、テスト結果のを分析して、ケアレスミスの割合とか、今後どのくらいまで点が伸びるか分析をしてもらった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルの中の1フロア 一人一人の机が狭め
アクセス・周りの環境
大きなターミナル駅の近くなのでお店も人通りも多い
家庭でのサポート
あり
学習内容については教えられないので、ほぼ宿題を終わらせたりするためのスケジュール管理とか、外部受験時のテスト申し込みなど