1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 宝塚市
  4. 宝塚駅
  5. 日能研 宝塚校
  6. 日能研 宝塚校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 宝塚校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週4日通塾】(84846)

日能研 宝塚校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6909)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年10月25日

日能研 宝塚校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週4日通塾】(84846)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 武庫川女子大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生自身は、ほとんどの方が子どもに楽しく教えて下さったと思う。コツコツと量をこなせるお子様は、日能研は合うと思います。ただ、量をこなすので出来るようにはなるが、考える力は中々伸びないと思います。子どもにヒントを与えて考える力を養って欲しかったです。料金が私学並に高いです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、量が多く、繰り返し何度もするので定着出来る。習い事等を沢山されているお子様には、日能研は難しいと思います。また、量をこなして、考える力が中々伸びず、与えられたものだけを淡々とこなしていた点が合っていなかったと思います。もう少し、子ども自身で考える力が伸びるように指導して欲しかったです

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 宝塚校
通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (イツキ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (イツキ)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

6年生は、4万円程に特別講習で志望校別に更に費用がかかる

この塾に決めた理由

塾が駅から近く安全と感じ、中学受験専門であり、友達から授業が楽しいと聞いていたので、日能研を選びました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は、学生等ではないので、しっかりと責任を持って教えて下さるので、安心して通学する事が出来たと思う。授業は面白く、雑談も交えながら知識を教えて下さるので、楽しく覚えていけたと感じる。ただ、教えて下さる先生のレベルが全て同じレベルではなかったと感じた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子どもから先生に質問した場合は、休み時間等に対応して下さった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であり一方通行でなく双方向であった。宿題の量は多かったと感じるが、授業は楽しく受けれたと話していた。入試の頻出の部分、難しい部分は、時間をおいて、何度も繰り返し行われ、解答出来るよう定着がはかられていた

テキスト・教材について

日能研独自のものを使用していた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、普通レベルから高レベルまであり、3クラスに別れていた。教材はどのクラスも同じものを使い、カリキュラムはスタンダードのものを教えて、レベルに応じて高レベルのを教えられていた。カリキュラムは他の塾と変わりがないと、思う

定期テストについて

テストが行われた後、席替えがあり、テストの順で席が決められたので、本人のやる気につながった

宿題について

入塾の際、学年✖︎10分と説明を受けたが、中々その時間では終了出来なかった。量が多いため、何度も繰り返しする事で、知識の定着できた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本はプリントで連絡されるが、必要に応じて電話で連絡してして下さる。また、連絡もスムーズに確実に連絡対応出来ている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

必要に応じて、適宜面談対応して下さる。時間等も、融通して下さったので、何かあっても対処が、早かったので、安心できた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振だった時は、まず体調確認をして下さった事と、個人懇談で気をつける点等のアドバイスをして下さった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅から近いが騒音等問題なかった。 自習室も完備されていて、広さも特に問題ない

アクセス・周りの環境

JR駅の改札から徒歩1分、阪急から3分程で、帰宅時は先生がJR、阪急の改札まで付き添って下さるので安心。また、有料ではあるが、カードにて入退室の連絡も保護者に連絡可能。

家庭でのサポート

あり

塾の方針が家庭で教えないで…といった事ではないので、分からない場合には、親がアドバイスを与えていた。もう少し、子ども自身で解けるように、ヒント等を与えて欲しかった

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください