1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 墨田区
  4. 錦糸町駅
  5. 日能研 錦糸町校
  6. 中学1年生・2020年2月~2023年1月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年2月から日能研 錦糸町校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 自営業 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
自営業
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
日能研 錦糸町校
通塾期間
2020年2月~2023年1月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
42 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値
45 (日能研)

塾の総合評価

3

大手中学受験専門塾だけあって、復習型のカリキュラムも自社のテキストもテストの結果表示(WEB)方法もとても良かった。イベントにも多く参加できて、私学の先生・生徒さんと直接話す機会を持てて志望校選びに役立った。上位校を受ける子達の発展コースだけではなく、中堅校を狙う子に向けた標準コースがあるのも良かった。中堅校を受けたい人にはオススメ。ただ我が子は小5が成績のピークでその後は下がる一方だったので、何がいけなかったのか…もう少し個人的なサポートがあると嬉しかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

何度も繰り返し振り返る復習スタイルがマイペースな我が子には合っていた。積極的な正確ではないのでもっとサポートしてくれる先生からグイグイ声をかけてやる気にさせて欲しかった。大手集団塾はやはり成長の遅い子には向いていないと思った。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

100万円超

この塾に決めた理由

通っていた友達に誘われて

この塾以外に検討した塾

栄光ゼミナール
早稲田アカデミー

講師・授業の質

講師陣の特徴

中学受験に特化したプロの講師のみ。アルバイト講師はいない。講習期間以外は各教科固定だが、成績によってクラスが上下すると先生が変わる事がある。合わない先生に当たると1年間厳しい。しかし、どの先生もベテランなので多くの学校の問題や傾向に詳しく対策してくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業前後や休み時間に対応あり。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業テキストで授業を行い、家で家庭学習用教材を使って復習、週末に確認テストという流れになっている。授業は科目や担当講師にもよるが、生徒に発言させて考えさせるスタイル。「思考技法」という表現をよく使っている。どのような授業だったかを思い起こしながら家庭学習教材で自宅で振り返るスタイル。

テキスト・教材について

塾オリジナルの教材を作成している。過去問や受験期のテキストはとても良いが訂正も多い。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小4〜受験期までのカリキュラムがしっかりと作り上げられている。講習期間で振り返る復習を大事にするシステム。小4で習った事を小5で更に深く学ぶ、という様にやはり繰り返し学んで定着させていく。上のクラスでは発展問題を扱い、下のクラスとはテキストやテストの問題も違う。

塾内テストや小テストについて

6年生では学習力育成テスト(ここ2週間くらいで習った範囲)、全国公開模試の2つが基本で、後半になると応用力を試す学習力実践テストや個々に応じた出題傾向毎のテスト、記述力テストなど沢山のテストがある。

宿題について

宿題という言い方はされない。「栄冠への道」というテキストが家庭学習用で、自分で進めるが提出などはない。授業テキストで習った事を問題形式で復習する。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

学習面でこちらからお願いした事以外の連絡は基本的に無い。気になる事はこちらから連絡すれば丁寧に対応してくれるが、塾から個別の連絡があったのは受験期間中のみ。

保護者との個人面談について

あり

具体的な志望校についての二者面談が小5の秋・小6の春・秋の3回のみ。(希望しなければ無しでも良い)
その他、希望者には随時面談してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

間違えた所を一緒に振り返って解説してくれた。その後、類題プリントを渡してくれたりその採点までしてチェックしてくれた。

アクセス・周りの環境

自転車で送り迎えできる距離。
塾の通りは人通りも店も多く明るいが危ない。治安は悪い場所。

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

テスト後の答案用紙、間違えた問題とその解説をコピーして復習ノートを作成した。全体の正答率をみて必要な問題だけをピックアップして効率化をはかった。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください