1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. センター北駅
  5. 日能研 センター北校
  6. 日能研 センター北校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 センター北校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(88870)

日能研 センター北校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6909)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月17日

日能研 センター北校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(88870)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: サレジオ中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾自体は良いカリキュラムを持っているので良いと思います。テキスト自体も内容が楽しそうで親が見ていても良いテキストだなと思います。先生も手厚く子供を見てくれるのでその点は安心です。また大手ならではの情報もたくさんあるようなので受験フォロー塾として良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点、合っていない点はまだ通い始めたばかりでよくわかりません。合っていそうだなと思うのは通うこと自体は楽しそうにしているところ、先生との相性が良かったところです。合っていなさそうなところは勉強自体が好きではなさそうなので、継続して通ってくれるようになることです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 センター北校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代、授業料、テスト代

この塾に決めた理由

口コミ、通塾経験のあるひとからの話、立地などを考慮して。テキストを見たり、説明会に参加して良さそうだったので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が質問しやすく、先生の人柄はとても良いと思う。授業も楽しいようで、内容は難しく勉強は好きで無いようですが、授業自体を受けることは嫌がってはいません。授業内容を楽しそうに話してくれるので良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接、ノートでも可。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

対面授業ですが、出れない時には配信でも授業を流してくれるので助かります。宿題もでて、翌週先生に提出です。量は徐々に多くなってくるので大変になってきていると思います。予習というよりも復習に重きを置いているようです。

テキスト・教材について

独自

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の力で考えることに主軸を置いているようです。考える力を伸ばすようなテキスト内容、カリキュラムになっています。内容も反復学習を行っているようです。進度は学校よりも早めで受験対策を行ってくれるようです。

定期テストについて

漢字テストは毎週あるようです。

宿題について

国語、算数の宿題が毎週あります。テキスト、ドリルのような冊子が宿題です。毎週やって提出しています。ノートに書いて提出し、コメント等くれます。質問することも可です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾のテストの結果、イベントの情報、月謝、特別講習の連絡などはメールできます。個人的なフォローに関しては電話で、面談等も設定されています。

保護者との個人面談について

半年に1回

まだ受けたことがないのでわかりません。授業態度や心配事、学習支援、家庭での勉強方法、今後の受験対策について相談に乗ってくれるようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ成績云々に関してのアドバイスはありません。これから学年が上がって行くに連れて家庭での勉強方法のアドバイスなどがあるのでは無いかなとおもいます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗で教室もたくさんある

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすい

家庭でのサポート

あり

宿題が毎週出るので、それをみてあげたり教えてあげたりがあります。宿題の丸つけは自宅でです。復習に重きを置いているのでわからないことも教えてあげられる範囲で教えてあげます。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください