日能研 青葉台校
回答日:2024年12月15日
雰囲気がいい!先生がいい! た...日能研 青葉台校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年2月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 広尾学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気がいい!先生がいい! ただ、日能研には仲がいい学校と仲が悪い学校があって、私はどちらかというと仲が悪い学校を第一志望にしていたため、本当にそこでいいの?と何度も念押をされました笑だけど、自分の意思があればとてもいい塾だと思います!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
生徒同士ギスギスしあうというよりは仲良くでも切磋琢磨し合う関係性で入れたことが自分に合っていたと思います。塾が楽しかったからこそ受験まで気が持ったと思うので、日能研に入って良かったなぁと思っています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 青葉台校
通塾期間:
2020年2月〜2021年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(日能研全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(日能研全国公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
すみません本人なので詳しいことはわからないです、、
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
私が教わっていたのはいずれもベテランの先生で、若いアルバイトのような人はいませんでした。そのおかげか、それぞれの授業体制が確立されていて、不安がなく授業を受けることが出来ました。 休み時間に黒板を消しに来てくれるお姉さんは大学生でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に行くか、職員室に行くかでいつも快く質問に答えてくださいました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生によっては小テストもありました。 授業の形式は、集団型でしたが、たまに生徒に問いを投げかけ、答えてもらうこともありました。 生徒同士も仲が良く、SA〇IXなどと比べると和気あいあいとした雰囲気だったと思います。 数学の授業は、授業⇒演習⇒解説のサイクルで回っていました。
テキスト・教材について
日能研オリジナルの教科書、栄冠、メモチェ、、あとは忘れちゃいました、、
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
日能研という塾自体、中堅高〰️上位校をターゲットとした塾だったので、小学校6年生で、既に1度やった内容ではあっても、もう一度基礎からやり直してくれました。 通常の授業のみだけでもある程度の学校には合格できると思いますが、偏差値63〰️の難関校と呼ばれる学校は追加で講習を受けないときついかもしれないです。
定期テストについて
毎週日曜日に育成テストというその週に習ったことのテストがあり、月に1回、今まで習った全てのことから出題される全国公開テストがありました。この全国公開模試では偏差値が公開されたり、志望校判定が出されたりしました。
宿題について
小6時 国語⇒漢字や語句を覚える⇒たまに小テスト くらいでした。あとはたまに問題集で読解問題を出された気がします 算数⇒先生が選んだ基礎力アップ問題10を解いていました。あとは教科書の基礎問題ですかね 理科⇒習った単元の問題集 社会⇒習った単元の問題集
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その週の授業予定授業時間、模試の報告、あとは日能研全体での受験志願傾向などが日能研のサイトを通して連絡されていた気がします。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
やはり中心となるのは志望校に関してのこと。今までの模試やテストの結果を見ながら、どの学校を軸に受験をしていくかを面談していました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
受験勉強を始めたのが遅かったので、スランプのようなものが来ずに受験を終えることが出来ました。 ただ多分そのようなことになった場合は、一旦がむしゃらにやってみて、結果が着いてくるのを待つのがいいと言われるかなぁと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
線路に近いので、たまに電車がうるさいです。 ただ、教室も綺麗で、トイレも各階にあり、同様に綺麗だったので衛生面は問題ないと思います。あと同じビルの1回がまいばすけっとだったのでお弁当をそこで買っている生徒もいました。 あとは自販機もありましたね
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分のとても通いやすい立地ですし、周囲にゲーセンなど遊ぶ場所もないので勉強に集中できます。