1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 明大前駅
  5. 日能研 明大前校
  6. 日能研 明大前校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 明大前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年02月から週4日通塾】(9970)

日能研 明大前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6909)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2021年02月18日

日能研 明大前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年02月から週4日通塾】(9970)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年2月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 立教女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

長女での初の中学受験のために通い始めました。他の塾との比較もなしに、通いやすさとブランド名だけで通塾を決めました。 第一志望、第二志望に大学附属の中学校を選んだことが凶と出たのか、5校受けて4校は不合格でした。 しかし、先生が滑り止めとして紹介してくださった学校だけは受かることができました。滑り止めの学校をきちんと調べていなかったので、先生に教えてもらっていなかったら受けもしなかった学校だったので、全滅にならずに救われました。縁があったのだと思って今春から娘を通わせることに決めました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績が上がることも落ちることもなかったので3年間同じクラスでした。中間のクラスだったからか、あまり先生からの指導は厳しくなかったと思います。自らコツコツと勉強のできる大人しいタイプの子に向いてる塾だと思います。 トップのクラスの子たちには1科目2コマ追加のクラスがあったり、強化授業があったりと値段が変わらないのに手厚いな。と少し疑問を感じました。

保護者プロフィール

回答者: 母親

生徒プロフィール

教室: 日能研 明大前校
通塾期間: 2017年2月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50
卒塾時の成績/偏差値: 50

費用について

塾にかかった月額費用: 30,000~50,000円
塾にかかった年間費用: 新4年生、新5年生は安いです。 どこの塾でも同じだとは思いますが、6年生になってからの塾の費用は驚くぐらいかかります。毎週日曜日のテストは外部会場を学校に借りての試験となるので、本番への練習には役立ちました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

理科を教えてくださっている先生は他塾からの引き抜きの声もあったぐらいの方で、宿題提出への声がけがきちんとしていて良かったです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談は個別面談を申し込むと1対1で対応してくださり、親身になって対応していただけました。

アクセス・周りの環境

駅からは近いし、繁華街を抜けたりしないので安心して通わせられます。 ただ、少し駅の周りが暗い場所もあり心配な部分もありました。 しかし、同じ時間にたくさんの子たちが駅に向かっているので特に問題はありませんでした。 駅の改札のようにカードをタッチすると親へ通塾の連絡が来るようになっていました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください