かわしま進学塾 白石校
回答日:2025年05月11日
私にとってはすごく合っている先...かわしま進学塾 白石校の生徒(なゆ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なゆ
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 山口大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私にとってはすごく合っている先生だけど、人によっては好き嫌いが分かれそうな塾だと思う。私は兄弟が同じ塾に通っていたこともあって、小さい頃から知っている先生なので、安心して通える塾なので、すごく良い塾だと感じている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
表裏がなさそうで、きっちりしすぎない先生が私は安心できて好きなので、先生との距離が近くで相談しやすい先生だったので合っていると思った。人によってどんな先生がいいか、先生の好みが違うと思うので会う人と会わない人は別れそうだと思う
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
かわしま進学塾 白石校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(習熟度テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから。他の塾に体験に行ったこともあるが、やはりよく知っている先生に教えてもらうのが1番だと思った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
英語の指導に特化した先生がいる。とてもわかりやすい。どんな教科でも答えてくれる。自分が習っていない教科でもテスト前などが特にお金を払わずにも教えてくれる。過度にきっちりした雰囲気はなく、話しかけやすい印象。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の宿題等を中心に提出物が終わっていない時は、それを中心に教えてくれる。わからない分からないことがあったら教えてくれると言うスタイルで、学校の授業などは受け身になりがちで、わからなくなったらついていけなくなるけど、この塾は自分が理解しているかがしっかりわかるのでとても良い
テキスト・教材について
学校のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分のレベルに合った学習ができる。数学や英語はクラス別に学校別に分かれていて、自分と同じレベルの人たちと学ぶことができるので、理解しやすい。もっと勉強したいと言う気持ちになる。宿題は基本的にないので、負担が少なく続けやすい。
宿題について
宿題は特にない。生徒のやる気に任せているような感じで、個人的にはその方が自分もやる気が出るし、学校の宿題に加えて、塾の宿題があると負担がとても大きいので続けやすい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒なのであまりわからないが、授業後に毎回連絡のメールをしていると思う。今日はどんなことを教えたかなど丁寧に連絡をしていると思う。
保護者との個人面談について
1年に1回
大学受験なので、進路の事を保護者と話し合っている。いつもの様子なども少し話している進路のことがやはり主で、今までの経験を活かして相談に乗ってくれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だった時はあまりないけれど、思ったよりテストの点が取れなかった時はあまり落ち込まないようにそういう時もあるよ、とか、今回は難しかったから、そんなもんだよと次に頑張れるように声をかけてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
程よい広さ
アクセス・周りの環境
駐車場もあって使いやすい