1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 勝どき駅
  5. アダス進学会 晴海スクール
  6. 0件の口コミからアダス進学会 晴海スクールの評判を見る

アダス進学会 晴海スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1.3

(7)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はアダス進学会全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年1月15日

アダス進学会 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

子供の性格にはあっているのかもしれないが、教えることへの熱意が伝わってこない気がします。 毎回プリントだけをこなし、わからないことは口頭で説明され実際理解できているのかも不明。 授業の様子も何一つ連絡してこない、こちらから動かないと一切何も動かないのはお金を払っている親としては納得がいかない。 現在他の塾を探している途中です。

この塾に決めた理由

隣に同じ系列の学童(放課後デイサービス)があり、そこにずっと通っていたので、その流れで通い始めた。また、息子の性格なども理解してくれているという点でも良かったのでこちらでお願いすることにしました。

志望していた学校

三浦学苑高等学校 / 横須賀学院高等学校 / 神奈川県立逗葉高等学校

講師陣の特徴

先生は正社員の方で、講師歴は長くベテランの域にあたるかと思います。 教え方はわかりやすい方だと思います。性格がのんびりしていて優しい方なので、できないとパニックになりがちな息子には合っていると思います。ただし、子どもの意見優先で、まだできないレベルを無理に子供がやろうとしても説得せず子供にもプライドがあるだろうからと言ってそのままやらせていたり、居眠りしていても特に注意等もしないなど積極性がないようにもうかがえます。

カリキュラムについて

現在国語を勉強していますが、毎回テスト形式のプリントをやっているようです。レベルは3年生のものをやろうとすると、実際には5年生相当のプリントらしく、息子は現在5年生(中学1年相当)の内容のプリントをやっています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩で10分程度の場所にあり、駅が隣接しているので人通りも多く子供1人で通うことができる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

アダス進学会 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

お友達がいっしょだったから通えていたと思います。先生は分かりやすい人とちょっとわかりづらい人がいた。行きたくない時もあったが自分のためになんとか通い続けられて良かったと思います。あと少し頑張ってほしいです。

志望していた学校

神奈川県立横須賀大津高等学校 / 神奈川県立津久井浜高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください