1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 貝塚市
  4. 和泉橋本駅
  5. 学習塾まなび 和泉橋本教室
  6. 0件の口コミから学習塾まなび 和泉橋本教室の評判を見る

学習塾まなび 和泉橋本教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.6

(59)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学習塾まなび全体の口コミを表示しています。

学習塾まなびの口コミ・評判

塾のサポート体制

入室、退室の通知 学習状況や今後の指導方針、成績の変化、教室での学習状況、 子どもたちの成長過程などの連絡

学習塾まなびの口コミ・評判

講師・授業の質

先生の良し悪しがあり、 わかりやすい先生とわかりにくく、察しずらいひともいた。 自習室では割と誰でもわかりやすく一対一でおしえてくれて、自習室利用すればするほどかしこくなったきがします! 正社員と契約社員の人がいた気がします。 プリントは、みんな把握してるため他の先生にも貰えて教えていただけたので休んでしまった時の授業も担当以外の先生も教えてくださり、いい人ばかりでした

学習塾まなびの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトがほとんどだったと思います。経験は浅いかもしれないけれど、そのかわりに熱心にわかるまで寄り添って教えてくれようとしていたと子どもから聞いています。だから、大学生のアルバイトで良かったと思っています。

通塾中

学習塾まなびの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特には知らないのですが3年間復習ができるワークを5教科もらってるので、それを進めていってるようです。春夏冬の講習には別途1教科1100円のワークを買いますがほとんど終わらない状況で残ってます。宿題とかで全部させてほしいのですが

通塾中

学習塾まなびの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は内容はふつうの集団塾。部活動もあるため平日、及び土曜の19時ごろから。 日曜は休塾日で自習室もなし GW、年末年始の休塾日が長い 春季、冬期講習は無料とゆうが授業時間を増やさないので月謝が変わらないのは当たり前だと思う。テキスト代は必要で講習内でやり切らずに終わるのでもったいない

学習塾まなびの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間でカリキュラムも決まっているようですが、定期テストのときは学校ごとでクラスが分かれたらその都度に応じた内容になっていました。確認テストが毎回ありそれに合格しないと居残りになったり学校帰りに自習室で復習することになるようです。

学習塾まなびの口コミ・評判

講師・授業の質

子供が入った時は大学生講師はいませんと言われていましたが途中から採用するという話がありましたので大学生講師の方もいたかもしれません。厳しい先生も中にはいましたが子供ことをしっかり考えてくれているのもわかりました。いままでの経験で臨機応変に対応してくれる先生もいました。

学習塾まなびの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによりレベルが違うためそのクラスに応じた進み方でして。上のクラスだと少し進むのが早いようでした。地域の2つの中学校の生徒に限定しているため学校の内容ともリンクしているようでした。定期テストもそこが考慮された塾の日程になっていました。

学習塾まなびの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間は約40万円でした。夏季講習は冬季講習は月々の料金に増えた回数分の料金が上乗せになる感じでした。

学習塾まなびの口コミ・評判

塾のサポート体制

春夏冬季講習の月謝代が高くなるのでお知らせがあります。懇談会もありました。 志望校の選択も私立校、公立校ともに色々とアドバイスをいただきとても参考になりました。ありがとうございました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください