1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市東灘区
  4. 御影駅
  5. 京大ゼミナール久保塾 御影教室
  6. 37件の口コミから京大ゼミナール久保塾 御影教室の評判を見る

京大ゼミナール久保塾 御影教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.2

(96)

京大ゼミナール久保塾 御影教室の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 20%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 30%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

30%

4

60%

3

10%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

10%

週3日

70%

週4日

20%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 37 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年8月8日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 御影教室
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムや定期的な小テスト、スケジュールを立ててくださったことがとても良かったと思う。また、ほとんど先生が変わることなく固定された先生が授業を行なっていたため、何でも聞けるような良い距離が築けていて良かった。

この塾に決めた理由

学校から駅の間にあったため、通いやすかった。また、授業体験を通して先生が丁寧に教えてくれ、とてもわかりやすかったため。

志望していた学校

兵庫県立大学 / 神戸市看護大学 / 神戸女子大学 / 甲南女子大学

講師陣の特徴

講師は大学生でした。とても優しく、丁寧に教えてくださったため、子供もわかりやすい指導のもと、理解を深めることができたと思う。また、個別指導の塾だったため、ほとんどマンツーマンで講師の方が親身になって、子供の分からない問題を教えてくださった。

カリキュラムについて

生徒自身のレベルや目指す大学のレベルに合わせたテキストを使用し、塾長がそのテキストをもとにスケジュールを組んでくださった。また、単語テストや確認テストなどを繰り返し行うことで知識を定着させることができた。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いため通いやすかった。 また、塾の出入りを親に知らせるアプリを使用していた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月5日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 御影教室
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒一人ひとりに対して、熱心かつ丁寧に授業を行ったり、予定を作ったり、相談に乗ってくれたりなど、とても良い塾だったと思う。また、毎度テストを行うことで知識を定着させることができ、子供自身が成長していることを実感することができた。

この塾に決めた理由

姉が通っていたため

志望していた学校

兵庫県立御影高等学校 / 兵庫県立夢野台高等学校 / 須磨学園高等学校

講師陣の特徴

教師は、全般的に大学生が多く、塾長なども授業をしていた。教え方は、個別指導の塾長だったため、生徒一人一人のレベルに合わせた指導を行なっていた。また、フレンドリーな講師が多く、生徒が接しやすく、質問がしやすい環境だった。

カリキュラムについて

塾長が、年間の予定表を作ってくれ、教室のテキストを使用して受験に向けて勉強を進めて行った。また、授業の初めに毎回漢字や英単語のテストを行い、知識を習得した。授業では、宿題を出され、それを自宅で生徒が解き、わからなかった所を質問、その後にテストを行うという順番で進めていった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月25日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 御影教室
  • 通塾期間: 2016年2月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地場所も良く、講師もカリキュラムもしっかりしている塾だと思います。 集団塾ですが、学力分けされており、テストの結果で入れ替わりもあります。 公立コースと私学コースにも分かれており、個人個人の志望校にしっかり対応して頂けます。 単純に偏差値だけで決めず、本人の行きたい志望校への道筋をしっかりしてもらえます。 理解度が低い時には補講で補ってもらえ、とても良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

学校外で活動をしており、両立出来る塾であった為

志望していた学校

三田学園高等学校 / 兵庫県立御影高等学校 / 神戸市立葺合高等学校

講師陣の特徴

塾の講師は非常にレベルが高く受験にも慣れていて本人の学力と合格率を直ぐにわかる講師でした。 個別授業になると、学生のアルバイトの先生になりましたが、ベテランの講師陣が受験に関してはフォローしてくれるので安心でした。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、学校の勉強よりかなり先に進み終えてから受験に向かっていく様に構成されていました。 テキスト内容の善し悪しまでは分かりませんが、受験に特化して進んで行けるようなカリキュラムがちゃんと組まれていたように思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近く、人通りも多いので授業で遅くなっても比較的安心出来ました。 ただ、塾前の道は狭く、車での送迎が少し大変でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 御影教室
  • 通塾期間: 2016年3月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験は、まず親の希望だと思います。 小学校の友達とは、全く別の遠くの学校に行くわけですから。 本人が、塾のクラスの他校の子と友達になり、 新たな友達と頑張る内に、その気になってくれれば、言うことはありません。 今では、受験して合格し、男子校に行けた喜びの方が大きく、大学受験前に、再度この塾に行きたいなぁと言っています。満点です。

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

甲南中学校 / 滝川中学校 / 六甲学院中学校

講師陣の特徴

わかりやすいと子供がよく言っていた。 教科によって、専門の講師がみてくれる。 どの先生も、面白い授業だったらしく、なんでも相談していた様です。卒塾した後も、なんとなく話に立ち寄ったりしていた様です。

カリキュラムについて

宿題、再テストなど、かなり疲れて毎日を 過ごしていた様に思う。夏期講習や冬季講習なとは毎日だったので、大変な反面、お弁当もちなどで、楽しかったこともあった様です。 わかるまで、説明してくれるから、おいてきぼりはないと思う。休んだ時の、フォローもあり、安心していました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車でも行って良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 御影教室
  • 通塾期間: 2016年3月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

5年間通いましたが、しっかりとしたサポート体制受験対策、個人個人しっかり見ていただけたのと、その割に料金がそこまで高くなくとても良心的でずっと通い続ける事が出来たので。 また、場所も駅前で便利で人通りが多く遅くなってもあまり心配なく通わす事が出来たので。

この塾に決めた理由

スポーツでクラブチームに所属しており、通塾が厳しい中、両立をサポーしてくださった事 内容が良いのに料金も納得出来るものであった事

志望していた学校

三田学園高等学校 / 兵庫県立御影高等学校 / 神戸市立葺合高等学校

講師陣の特徴

講師の方は、勉強を教えるだけでなく個人の希望する進路について細かく聞いてアドバイスをしてくれた。 どんな高校で高校生活を送りたいか、またその先の希望大学への進学にはどこ高校があっているかも含めてしっかり考え勉強方法、必須点だけでなく全てアドバイスしてくれた。

カリキュラムについて

受験へのカリキュラムはしっかりしていたと思います。 小テストを細かく行い、内容理解が出来ていなければ補講してもらいカリキュラムにずっと沿っていけた。 学校の勉強内容を少し先に行くようになっており、学校での勉強の理解が簡単で定期テストで点を取れたと思います。 また、受験にもしっかり対応した内容だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近く便利 人通りも多く、夜遅くになっても安心出来た。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月25日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 御影教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

面倒見は良いです。こちらから子供に何を指導してほしいかどうしてほしいかお願いしやすいです。 子供と先生が気が合うのは大切なので塾を変えるつもりもないです。チューターさんも親切です。駅から近く明るいので夜も安心です

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

関西大学 / 関西学院大学 / 大阪工業大学

講師陣の特徴

子供に寄り添うことができ、モチベーションが下がったときのフォローが良いです。元気なチューターさんも多く子供が喜んで通塾しています。 塾の様子も丁寧に教えくれ、親も安心です。ただ子供が真面目に通わないときも応援してくれます

カリキュラムについて

細かくカリキュラムがあり選べるので進学先に合わせたカリキュラムがあり、良いです。難易度別に細かくあるのでつまづきに対応しやすいです。まちがえてもできるまで何度もやり直します。他にもスピードを大切にした英単語などあり充実していると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からも家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 御影教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自身の子供にとっては最高でした。 クラスが少人数だったこと、クラスのメンバーに恵まれていたこと。 ただし、人によって合う合わないはとても差がある塾だと思います。 授業内容、宿題は非常にハイレベルで我が子ながらよく頑張っていたと思います。

志望していた学校

明石工業高等専門学校 / 須磨学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 御影教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

外からは分かりませんが塾の中はきれいです。また自習室があります。 様々な取り組みを行っているので、たくさんの面から勉強をカバーすることができます。またテストがあり、それが私は良い点であると思いました。そのテストは塾の始めに5分程度で行うものですが、合格点が取れなかったら、居残りになります。

志望していた学校

兵庫県立御影高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 御影教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供に合っているかどうかで、良い悪いになる。 第一志望はギリギリ合格できるかどうかでしたが、子供もがんばりましたが、先生方がしっかりと対策していただけたと思います。 国語がら苦手で、国語のみ通塾しなくなった時も、子供と三者面談して貰いました、 私達保護者は、受験を諦めようかと思っていましたが、どうしたら良いか話し合い、どうしたらよいかアドバイスをもらえて、中学受験を諦めず、受験し合格することができました、

志望していた学校

近畿大学附属中学校 / 武庫川女子大学附属中学校 / 常翔学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

京大ゼミナール久保塾 御影教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 御影教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

成果が出なくて、塾を辞めようとした時、親身になって、相談に乗ってくれた。その後親身になっていろいろな指導をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしたので。あと、様々な生徒がいて、お互い切磋琢磨することができたので。

志望していた学校

甲南大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください