学習塾アルセル 本校の口コミ・評判
回答日:2024年12月12日
学習塾アルセル 本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(97566)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 宮城県仙台第三高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく数学と国語の先生が素晴らしいです。すごくわかりやすくて、授業が楽しくて、塾に行くのが、楽しいようです。成績伸び悩んだら、個別に補習をしてくれたり、相談にのってくれているので、安心して子供を預けられています。本当に信頼できる良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾があっていない点は、まったくありません。毎日通っているぐらいなので。とにかく、授業がわかりやすいようです。またわからない問題もとことん自分でやらせて、どうしてもわからないときに、手を差し伸べてくれているようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾アルセル 本校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(みや模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(みや模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代、模試代 施設代、授業代
この塾に決めた理由
先生がたの熱い思いがつたわり、この塾なら子どもも勉強がんばることができると言ったので、入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とくに数学の先生と国語と英語の先生が教えるのがうまいようです。数学の先生は、授業をするのが大好きのようで、いつもニコニコしながら、楽しそうに授業を行っているのをみました。しかも、定期テスト前にまったく数学は勉強していないようですが、毎日の積み重ねもあり、毎回90点以上とれています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
成績が伸び悩んでいるときも個別に補修してくれているようです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
クラス替えテストがあり、四つのクラスにわかれて授業をしています。先生の説明を聞いて、その後問題や小テストをしたり、生徒に質問したりしているようです。授業は凄く和やかで、笑いもあるようです。今は,受験の学年になったため、とても緊張感があり、厳しいときが増えているようです。
テキスト・教材について
テキストは、独自で作成。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
主にテキストで授業をおこなっていて、毎回小テストがあるようです。定期テスト前には、テスト対策授業を教科ごとに無料でおこなってくれています。また、定期的にクラス替えテストがあり、そのたびにもう勉強をしています。
定期テストについて
毎回小テストがあり、クラス分けテストもあります
宿題について
科目ごとに毎回宿題はでているようです。ただ、あまりチェックはされませんが、やったかどうかは、小テストであきらかになってしまうようです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
クラス替えテストの結果が悪く、初めてクラスが落ちたとき、いろいろ詳しく説明をするために、わざわざ連絡をしてくれました。
保護者との個人面談について
半年に1回
学校の評定のことや、模試の結果、目指す高校について、偏差値について、苦手科目について、などいろいろ相談にのってくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかくなにが出来なかったのかをしっかり先生が把握してくれていて、しっかりわかりやすく、本人にアドバイスをしてくれているようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
新築のため、凄く綺麗。
アクセス・周りの環境
新築の塾で、隣にコンビニもできたので便利