秀英予備校 石狩花川校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
秀英予備校 石狩花川校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 石狩花川校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校 石狩花川校へのアクセス
秀英予備校石狩花川校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
秀英予備校の合格体験記
秀英予備校 石狩花川校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年06月12日
講師陣の特徴
学生アルバイトの若い教師だった記憶があります。 高等学校の受験対策や進路決定の相談まで受けてくれ、進路決定に大きな影響を受けました。第一志望は学校では合格が難しいといわれていましたが、塾の先生は大丈夫と言ってくれたことが印象に残っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
直接学習や授業の風景を見たことがないので分からない点は多いですが、集合や個別で学習し先生が指導や添削をしてくれるといった内容だったと思います。塾での学習は友人もいたせいか一生懸命に取り組んでいたので本人(子)には授業の形式や流れ、雰囲気は合っていたのだと思います
テキスト・教材について
塾オリジナル
-
回答日: 2023年08月26日
講師陣の特徴
講師は大学卒業をしている社会人の方が行っております。 それぞれ、担当科目があり授業によって講師がかわるしくみです。 分からないことがないようにわかるまで時間をかけてでも指導しているイメージです。 授業後の質問等にもみなさん快く回答してくださっております。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学習サービスとして 映像授業というものを取り入れています。 その授業の後に大量の問題を復習する形で進めているようです。 分かるところはスキップできたり、わからない問題があったとしても研修を受けた講師へ質問もできるみたいなので家でも学習時間を取り入れることができます
テキスト・教材について
数学ライナー 入試対策コツコース問題集など
-
回答日: 2023年10月17日
講師陣の特徴
若い講師が多かったと記憶しています。進路指導など親身になって相談を受けてくれ、子ども(塾生)は学校だけの情報に偏らず、自身の学力から進路決定できたと思います。教え方も丁寧で分かりやすく時には個別で苦手な部分を教えてもらったと話しを聞いた記憶があります。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業や講義の風景を実際に見たことはありませんが、相当数の小中学生が通っていたと思います。私の子は塾は楽しいと言って通っていました。オープンして間もない頃だったので建物や設備はキレイで学習に気持ちよく取り組めたのだと想像しました。
テキスト・教材について
学習塾オリジナルのテキストだったと記憶しています。
-
回答日: 2024年02月15日
講師陣の特徴
数年前のことなのではっきりと覚えていませんが、若い講師だったと記憶しています。子(受験者)は塾に通うようになってから学習意欲が高まったと思いますので、質問しやすかったり、受験に向けた学習のアドバイスなどを頂いていたのだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校受験に向けた合格範囲など受験対策
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
秀英予備校指定の教材に基づいて宿題や課題が与えられていました。自宅でのテキスト学習で分からない点や苦手な点を塾の講師から教わっていたと思います。塾の雰囲気などは実際に見たことがないのでわかりませんが、本人(受験者)は志望校受験に向けて自身をもつことができたと思います。
テキスト・教材について
秀英予備校指定の教材でした。
秀英予備校 石狩花川校の合格実績(口コミから)
秀英予備校 石狩花川校に決めた理由
-
通いやすい立地
-
自宅から通いやすい距離と立地だったため、また友人と同じ塾に通いたいという受験者本人の希望からこの塾に決めました。
-
自宅から近隣(徒歩圏内)の通いやすい場所にあったことが第一の決めた理由です。近隣のスーパーに駐車でき送迎のしやすさも良かったです。
-
家と通ってる学校から近いため 通ってる生徒の評判がよかったため 高校合格率がとても高い予備校だったため
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月15日
第一に通いやすい立地だったと思います。塾は複数比較したわけではないので一概にこれが良いという点は思い当たらないですが、本人にとってみれば友人がおり、講師から話しやすい、質問しやすい対応をいただき良かったのだと思います。また受験に向けて講師のアドバイスのおかげで自信を持って第一志望を受験できたと思います。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月17日
中学2年生から3年生のあたまにかけては、学校の授業や行事、部活(大会)など子どもは週末含めてスケジュールが大変だったと思います。受験に向けては学校からの意見だけではなく受験に特化した助言をいただけたのは良かったです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校に似た塾を探す