明治学院大学の合格体験記
秀英予備校 仙台本部校
対象学年
授業形式
秀英予備校 仙台本部校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 仙台本部校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校仙台本部校へのアクセス
秀英予備校仙台本部校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 安全対策あり
秀英予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
秀英予備校仙台本部校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年07月03日
講師陣の特徴
説明が分かりやすくて面白い先生で、分からない問題があって質問したらすぐに教えてくださる。授業以外の話が面白い。進路のことで的確にアドバイスをしてくださって、親にも真剣に話をしてくださる。個人個人をちゃんとみてくださる。元気?とか大丈夫?と声をかけてくださって、よく見ているなと思った。学校楽しい?とか塾以外の出来事を聞いてくださって話が盛り上がる。分からない問題があった時、丁寧にわかるまで教えてくださる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業中では各生徒の様子を見ながら進んでいた。体調不良や予定があって授業を休んでしまったら、後日休んだ日に行った授業にどんなことをしたのか行って、自習室でテキストに書き込みをする。授業のペースについていけない生徒がいたら、焦らなくても大丈夫だよと言って下さり、個別にご指導してくださる。授業中に寝ていたり、サボっていたりしていても叱らなく、優しく声掛けをしてくださる。
テキスト・教材について
テキストは書き込み式
秀英予備校仙台本部校に決めた理由
-
家から近かったのと姉が通っていたから。 親が進めてくれた。実際に体験に行ってみて先生や事務長が優しかったので、この塾に通うことを決めました。
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月03日
塾が性格にあっている点は、先生がフレンドリーなところと、塾全体の雰囲気や先生の雰囲気。授業のスタイル。在塾生の雰囲気。卒塾生の進路実績。学費。自習スペースがあり自由に好きな時間に勉強しに行けるところ。学校の説明よりもわかりやすい説明をしてくれる。先生方が優しい。七夕や節分にお菓子をくださる。
生徒/社会人以上/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月05日
自主的にというスタイルだったので、そこが自分には合ってるとも合っていないとも思いました。(サボってしまう時があるので)。自主的にというスタイルだったので、宿題という印象では無かったです。それで分からない問題などがあるとすぐ聞いて教えてもらうという感じでした。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月06日
合っている点では、個別指導制と集団授業制の2つの制度があるため、自分に見合った通い方ができる点。塾が自分の家の近くにあるため通いやすい点。出される宿題の量があまり多くない点。合っていない点では、毎度授業をしてくれる講師が変わるので毎授業ごとに自分の理解度が変わってくる点。
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月03日
合っていない点は本人か内気なので、集団の中にいると手も挙げられない点がある。しかし、その問題は、自習室で解決していたのでここは合っている点なのかもしれない。家庭教師という案もあったが本人が絶対ヤダとのことでやめた経緯がある。結局は勉強のやり方さえ分かれば自習室でも家でもやれるみたい。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
秀英予備校に似た塾を探す