秀英予備校 琴似校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全45件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
琴似校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の塾に比べて頭の多い人が多いのか少しレベルが高めでレベルの低い人には適してないような環境でした。先生も基本的に頭のいい人を伸ばそうとしてる感じで理解できることが前提で話を進めてきたりして頭の悪い私にとっては少し苦痛でした。でしたが、厳しく難しい授業だったからこそ成長できた部分がたくさんあると思うのでよかったです。
通塾中
琴似校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的なテストを受けた後の結果や普段の塾での様子で気になること等があれば即時連絡してくれる。基本的にLINEでのやり取りのみ。
通塾中
琴似校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師も子ども達と同じ目線で接してくれ、上下関係と言うより友達感覚で話しやすい関係性を意識してくれているように思う。おかげでうちの子のような少し引っ込み思案なタイプの子でも質問しやすいように配慮してくれるのがありがたい。
通塾中
琴似校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
琴似校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡方法は様々だし、基本的には妻の方に連絡がいくようになっているが、数ヶ月ごとの面談にはなるべく顔を出すようにしています。
通塾中
琴似校の口コミ・評判
講師・授業の質
担当の先生は子ども達と同じ目線で接してくれ、偉ぶらず親身に対応してくださる印象。積極性のない自分から質問できないようなうちの子みたいなタイプでも先生側から働きかけてくれ、疑問点を引き出してくれるのでありがたい。
琴似校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムをもっていたようです。子供のレベルにあわせて、カリキュラムを組んでくれるといいなとおもったのですが、そこまで細かく配慮はしてくれませんでした。それでも模試の結果にあわせて授業の力点を変更してくれるような考え方を持ってくれているのはよかったです。
通塾中
琴似校の口コミ・評判
講師・授業の質
とにかくアットホームで子ども達と同じ目線でしっかり接してくれる印象があります。うちの子のように少し引っ込み思案で大人しめなタイプでも気兼ねなく質問することが出来て、親としてもとても安心信頼して任せられる。
通塾中
琴似校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は親から見ても非常に優しい印象があり、偉ぶったり冷たい印象は感じられない。その子その子の特性に合わせて関わり方を変えてくれており、引っ込み思案なうちの子のようなタイプでも相談しやすい環境を意識的に作ってくれている感じがする。
- 1
前へ
次へ