秀英予備校 琴似校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全40件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

琴似校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子の場合は全ての科目を受講している訳ではなく、主要科目である国語、算数、英語に絞り込んでいるので、得意科目と苦手科目の区別をつけたうえで、特に苦手部分を克服し、学力の底上げをしていくことが目的。

通塾中

琴似校の口コミ・評判

講師・授業の質

どの講師も子ども達と同じ目線で接してくれ、上下関係と言うより友達感覚で話しやすい関係性を意識してくれているように思う。おかげでうちの子のような少し引っ込み思案なタイプの子でも質問しやすいように配慮してくれるのがありがたい。

通塾中

琴似校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は上から目線ではなく、子ども達と同じ目線で対等に接してくれる印象。いつも優しく丁寧に子ども達に教えてくれ、学校の担任とは少し立場を変えてくれているように思う。そういった点からうちの子自身も信用している。

通塾中

琴似校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

メインの科目である国語、算数、英語といったものについて、その子のレベルに合わせてその子のペースを崩さずに教えてくれる。でもそれはまだうちの子が小学生だからであって、中学生になれば関わり方も変えてくれるのだと思う。

通塾中

琴似校の口コミ・評判

講師・授業の質

担当の先生は子ども達と同じ目線で接してくれ、偉ぶらず親身に対応してくださる印象。積極性のない自分から質問できないようなうちの子みたいなタイプでも先生側から働きかけてくれ、疑問点を引き出してくれるのでありがたい。

琴似校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果とか個人面談の実施予定などの事務的な内容が多かったと思います。深刻な重たい内容の相談はメールではしたくなかったので、ちょうどよかったです。

通塾中

琴似校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子は国語、算数、英語を選択しており、週2回ほど通うペース。その他にも自習室も設けられており、決められた時間内であればいつでも使用出来るので、とても便利だし分からないことがあった時に質問もしやすい環境が整っている。

通塾中

琴似校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な連絡他に三ヶ月に一度の統一テストの結果については面談という形で、対面でしっかり説明してくれる。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください