お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 札幌西本部校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校札幌西本部校へのアクセス

秀英予備校 札幌西本部校の最寄り駅

札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩13分

秀英予備校 札幌西本部校の住所

北海道札幌市西区西野3条2丁目1-31 1F

地図を見る

秀英予備校札幌西本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校札幌西本部校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2023年05月29日

    講師陣の特徴

    自習室もありましたので 自ら自習室に通っておりました 分からないところは先生に聞けました 講師の先生も親切で教え方が上手なイメージでしたね 男性も女性も居ましたね 授業が終わってからの質問にも答えてくれて居ました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    キチンと対応してくださいました。 質問にも答えてくれて助かりました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    本人の希望により 集団で授業を受けている子や 個別に授業を受けている子や本人次第で決めれましたね 学校より人間がすくないので 細かい配慮があったと記憶しております ついて行くのも大変なお子さんもいたでしょうね

    テキスト・教材について

    授業のテキストは購入して学校の教科書に沿ったものを利用しておりました 夏期講習や冬期講習はオリジナルなテキストを配布していたと記憶しておりました

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 田中学園立命館慶祥小学校

    回答日: 2025年03月22日

    講師陣の特徴

    子どもに寄り添ういい先生方が多かったと思います。勉強だけでなく雑談などで子どものココロを掴むのが上手だったんだと思います。時間外に電話で、子どもの様子を聞いてくださったり、丁寧な対応をしていただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところは丁寧に教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    取り組むべき範囲をしっかり提示し、集中して取り組める工夫をしてくださっていました。分かるところはドンドン進め、分からないところは質問して個別に教えていただけました。雰囲気はとてもよかったと思います。 質問しやすい雰囲気作りもチカラを入れてくださっていたのだと思います。緊張しやすいわが子でさえも質問できた!と行っていたので。

    テキスト・教材について

    学校よりレベルがかなり高かったと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    教師は基本的に正社員 アルバイト講師もいるが、みなさんしっかりしている 卒業生も多いとのこと 塾長が経験豊富で素晴らしい 楽しく厳しい授業のようで、楽しく通っている 地域に密着している塾という意味合いでは他になし 出迎え見送りも徹底されており、親としてはかなり安心 冬の寒い日には先生が外に出て挨拶してくれるのが本当に申し訳ないくらい一生懸命やってくれている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも対応してくれ、かつ専用アプリでの質問も受け付けてくれる最高の塾です

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業と個別指導が同じ建物で受けられるかなり貴重な塾 子どもがどの形態に合っているのかなども塾長に相談して解決出来る 集団授業は活気溢れる形で展開されているようで、子どもも日々やる気を持って通塾していた モチベーションを高める声がけが素晴らしいと感じる

    テキスト・教材について

    かなりの分量のテキストがあり、しっかりと実力を付けられる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 北海道札幌国際情報高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    講師陣の特徴

    プロ 理数担当、熱い先生。お話が面白い。生徒の心をつかむのが上手。 国社英担当、保護者や体験の子供の不安を取り除いてくれるように一生懸命気を遣ってくれる 優しい 大学生 個別指導や、自習室などで活躍してくれる現役大学生。私は関わったことはない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    専用アプリを使ってわからない部分の写真を送れば時間外でも対応してくれることもできる。 わがこは質問をあまりしないタイプなのでそれくらいしかわからない。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業前の和気あいあいとした空気とスタートしてからの緊張感ある空気のメリハリがある。 他校の生徒との情報交換もできて、成長につながる。 ノートやワークなど、学校の提出物の確認などもしてくれるしアドバイスをくれる

    テキスト・教材について

    学校の教科書の出版社に合わせた各教科分のテキストです。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2023年05月29日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは生徒のレベルに合わせて行っていたと記憶しております 基礎から発展問題まで 生徒のレベルに考慮して行っていたと記憶しております カリキュラムは色々な問題があったと認識しておりました たくさんの経験をさせて貰いましたね

    定期テストについて

    確か毎月テストは必須でしたね 必ず受けないとダメでしたね 受けれなくても料金はかかてっていたと記憶しております テストの結果で順位がわかるので励みになりますよね

    宿題について

    宿題はテキストで何ページから何ページまでとか 少し多めに出されていたと記憶しております 習っている科目が多ければその分多いので 大変そうでしたね

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 田中学園立命館慶祥小学校

    回答日: 2025年03月22日

    カリキュラムについて

    1人1人に合わせてすすめてくださいました。個別対応可能なクラスだったこともあり、わかるまで丁寧に教えてくださったと思います。質問もしやすい雰囲気づくりをしてくださったようで、わが子も質問してわかるようになった!と言っていたほどです。

    定期テストについて

    学校よりレベルがかなり高かったと思います

    宿題について

    量が多く、とても大変そうでした。 わからなすぎて、空欄で提出したのですが、塾の先生にしっかり教えてもらっていました。 基礎基本レベル〜発展〜挑戦と同じ単元の中でも違うレベルの問題を提供してくださっていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    カリキュラムについて

    学校の先取りを基本としている 任せていればなんの問題もない 小学生は算数で応用レベルもしっかり扱ってくれるし、今は小学生英語もかなり充実しているようで、教科書準拠や専用アプリがあり、かなり充実している 全国区の学習塾なので、レベルも担保されており、映像授業も見放題なので、かなりお得である

    定期テストについて

    テスト前の3週間くらい前には必ずテスト対策を実施し、過去問や予想問題などを使ってじっくり対策してくれる 個別指導の併用もおすすめ 無料でサポートもしっかりしてくれる

    宿題について

    宿題の分量は適切で、恐らく他塾よりも少ないと感じる 適切な量を的確に出してくれるイメージ 中3だと週に2回の授業で8から10ページ程。 家庭学習の習慣もしっかり着く

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 北海道札幌国際情報高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    カリキュラムについて

    集団授業、国数社理英すべてを受ける総合コースでは1日のなかで三教科ずつ学習していく。 国数英のコースもある。 ステップアップでは、数人対先生一人で、順次回って生徒たちの苦手を潰す試みに背中を押してくれる。 その他に映像学習もある。テキストからコードを読み取り、お家やそれぞれの場所で映像の授業をみながら取り組むことができる。

    定期テストについて

    統一テストはほとんど毎月やっている。年三回はないつきもある。 目的は実力を知るためと、自分の苦手にきづくため。その後はときなおし会をもうけてくれている。

    宿題について

    毎回こなせる量の宿題がでるので、学校の勉強との両立がしやすく、提出もしっかり確認してくださり指導もくださった。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2023年05月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    確か電話で対応と数ヶ月に数回面接がありましたので 安心しておまかせ出来ましたね。 文書での連絡もありました

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果に元ずき 苦手科目や今後の勉強の仕方やこれからの勉強への取り組みのアドバイスがありましたね。 週何回に増やした方が良いとの提案もありました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不信の時は 宿題が増えたり授業が終わってからのアドバイスや質問などがありましたのですが、その子によっては先生に質問できない子もいるみたいですね

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 田中学園立命館慶祥小学校

    回答日: 2025年03月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    子どもたちの塾での様子の報告や、家庭での様子確認。 塾についてなんて言っているかなど、けっこう細かくお話してくださいましたし、聞き取りされていました。 家庭での学習の進め方や環境作りのアドバイスもいただいたように思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    簡単に取り組むことができるであろうことを具体的に適確にアドバイスくださいました。それができるようになったら、すべきことも見通しを持てるようなかんじでアドバイスしてくださいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    送迎のちょっとしたタイミングや月1回の面談案内などで、対面の面談もZoomの面談も可能で親としてはかなり満足度が高い

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    面談は希望さえすれば何回でもできるというシステムで塾長の体が心配になるくらい一生懸命しっかりとやってくれている Zoomでも可能なので助かる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちの場合はあまり成績不振ということがなかったので、別のお子さんの話だが、面談の設定があり、答案を使いながら具体的な勉強アプローチなどを教科ごとに確認し、授業でしっかりと定着を図るという形のようです。 成績不振を塾のせいにしてはいけないと個人的に思います。成績を取れないのは自分の子どもなので。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 北海道札幌国際情報高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    統一テストや道コンのおしらせ。 今月の個人面談の受付のおしらせ。 必要書類を子どもたちに持たせましたというおしらせ。 新しい先生の紹介など。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    子供の最近の様子や学校や部活の様子。勉強との向き合い方、志望校、親と塾の関わり方などなんでも聞けるのでわかる範囲で答えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振ではなく、定期テストに向けての対策学習が連日10時まであったときに、辛くて涙したため、それを先生に相談しました。 その壁は誰でもぶつかる壁であり、ぶつかって初めて成長していく。ちゃんと支えていくので頑張ろう!といってもらいました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2023年05月29日

    アクセス・周りの環境

    徒歩や自転車で行けましたので通いやすかったです 教室に入る時のセキュリティも良かったです

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 田中学園立命館慶祥小学校

    回答日: 2025年03月22日

    アクセス・周りの環境

    個別や集団、大手や個人宅…など色んな塾があります。 選択肢は多い地域だと思われます。学校の近くにも複数あるといった環境だと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    アクセス・周りの環境

    家から近く地域で最大規模 信頼が別格 駐車場も広い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 北海道札幌国際情報高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    アクセス・周りの環境

    通いやすいです。回りに家やビルもあり車も通る大きい道路沿いで安心です。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2023年05月29日

    あり

    家ではなかなか勉強出来ないので自習室に行くように声掛けておりました。 あとはたまに送迎をしておりました。 基本子供に任せておりました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 北海道札幌国際情報高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    あり

    どんな学習をしているのか、ある程度知っており、教えられなくても進め方や問題を用意するなどのサポートをしていた。 最近では自分一人でも机に向かうようになったので見えない分親は不安もあるが、あまり関与せずに見守っている。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2023年05月29日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 120000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 田中学園立命館慶祥小学校

    回答日: 2025年03月22日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    よく覚えていません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 月謝が3万円弱、講習が10万円以内に収まり、かなり充実の内容

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 北海道札幌国際情報高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料32000円 統一テスト3000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校札幌西本部校の合格実績(口コミから)

秀英予備校札幌西本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾長が素晴らしかったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    まずは冬期講習がテキスト代のみと価格が安かったので通わせました。学力テストを元に先生が分析と励ましをくださいました。その先生たちの人柄がみんなよく、生徒との接し方も親身さが伝わったので決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    無料夏期講習 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所にあり、子ども一人でも通えると思いました。 自転車も許可されていたので、子どもたちも抵抗なく通うことを決断できたと思っています。 この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校 札幌西本部校の近くの教室

琴似校

〒063-0803 札幌市西区二十四軒4条4丁目3番5号

宮の沢駅前校

〒063-0061 札幌市西区西町北20丁目1番10号 2F

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のアルファ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

発寒南教室

札幌市営地下鉄東西線線発寒南駅

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

西町教室

札幌市営地下鉄東西線線宮の沢駅から徒歩7分

毎日個別指導塾SUNDAY

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

西野校

札幌市営地下鉄東西線線発寒南駅から徒歩8分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

札幌琴似校

JR函館本線(小樽~旭川)線琴似駅から徒歩10分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

宮の沢教室

札幌市営地下鉄東西線線宮の沢駅から徒歩2分

札幌市の塾を探す 発寒南駅の学習塾を探す