はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
対象学年
授業形式
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
JR東海道本線(熱海~浜松)静岡駅
回答者数: 15人
回答日: 2023年06月14日
社員でバイトはいなかったように思う。 女性も男性も秀英だけあってさすがでした。 それぞれ専門の教科の先生がいて英語と数学をお願いしてましたが、基礎を教えるよりも受験に直結するようなかなり的を搾ったピンポイントの授業だったと聞いています。 スタートが遅かったのでそのような授業になったも思います。
あり
授業前や後に受け付けていたようです。
1〜2時間
集団で同じレベルの子を集めていた。 厳しい雰囲気ではなく和やかに進められていた。 勉強がまるでダメで、してこなかった子で、もう後がない時間がなさ過ぎるような子でしたが 駆け込み寺のようなこんな子には基礎からみっちりではなく、的を搾ってピンポイントで受験のためだけのかなり濃い有益な授業をしたいたようです。
全くわかりません。
回答日: 2023年07月19日
生徒のレベルに合わせ、どうすれば苦手教科を克服出来るか面談で話したりしてくれた。質問もよく出来て、寄り添うった教え方をしてくれる。受験前は過去問題集を持ち込ませてもらい、分からない所をおしえてもらった。
あり
質問する生徒が多かったので、できない時もあった。
1〜2時間
集団は20人前後で、学校と同じような勉強の仕方。個別は周りが気にならないように机についたてがあって、個人のレベルに合わせたプリントをしていた。1学年上の勉強をしている生徒は沢山いた。次の授業まで自習はできた。
分からない
回答日: 2023年08月03日
生徒と質問も時間の許す限り答えてくれる。空き時間は教室を使って自主勉ができた。生徒にレベルに合わせ、分からないところはわかるまで何度も教えた貰えた。受験校の過去問題集を渡し、個別授業の時、そこから問題を出してくれた。子供の苦手得意を面談で教えてもらい、伸ばし方の相談ができた。
あり
教育や職員室でも教えて貰えたが、聞く生徒が多い時は、中々順番が来なかった。
1〜2時間
個別授業と集団授業に別れてる。個別授業は、集中して受験対策をしていた。集団授業では、1クラス156人くらいだと思った。学校の授業の延長みたいな雰囲気で、友達もいたから楽しく勉強できた。取るコマにより、違う学年の生徒もいた。
学校の教科書に合わせたワークブック
回答日: 2023年08月18日
だいぶ古いことなので詳しいことは分からない。現在とは、全く違うはずです。大手なので子供の学力に合わせて、効果的な指導をしていただいたと思います。夏期講習のみのため、夏にやるべきことをしっかり指導してくれたかと。
あり
授業のあと、自習時間に対応
1〜2時間
授業の形式は、普通に先生が講義して問題を解き、解法を理解する流れだったと思う。子供から特に不平不満はなく、ちゃんと最後まで通っていたので雰囲気は、良かったと思う。子供にとっては、初めての塾なので、それなりに楽しかったのだと思う。
古いことなのでわからない。
回答日: 2023年10月14日
秀英予備校の先生が教えてくれています。先日もつまと娘と三者面談がありました。まだ中学一年生ですが、高校の志望校を設定してそのためにはどうしたら良いか話しがありました。秀英予備校は学校の勉強や部活動も頑張りなから秀英予備校の授業もすすめて行きましょうという話しがあり、わかりやすい説明がありました。
あり
特になし
2〜3時間
集団授業が行われています。雰囲気はよく和気あいあいと行われているようです。オンラインでも可能なようです。数ヶ月に一度統一テストが行われて成績をつけています。それをもとに勉強の進め方を説明あるようです。
秀英予備校から渡された問題集を購入して使用しています。
回答日: 2025年06月04日
先生は塾長以外大学生でとても馴染みやすかったです。分からないことがあってもとても親身に寄り添ってくれて分かるまで教えてくれました。宿題も無理に多くではなく個人のできる範囲まで出してくれてとても通いやすくて行くのが楽しかった
あり
分からないところがあったら分かるまで教えてくれて、紙に書いて説明したりしてくれました。
2〜3時間
授業は確か一限で90分で、自分は毎回二限受けていました。生徒2人に先生が1人付いている形式で、仕切りがあってはぼマンツーマンで授業を受けることが出来ました。先生も話しやすいのでとても明るい雰囲気で勉強できました。
もう覚えてない
地元に強い この口コミを全部見る
ママ友、パパ友におすすめされたこと。 静岡が本部の塾なので、地元に強いと評判なので決めました。 学区にあり、通いやすいこと。 この口コミを全部見る
ママ友などからの情報ですすめられた。 静岡市に本拠を置く会社のため、静岡県のことなら秀英がナンバーワンだと聞いた。 この口コミを全部見る
ママ友達からの口コミが1番の理由です。 静岡市に本部がある塾で歴史もあり、特に過去問にも強く、対策が十二分に出来ているという評判を聞いていました。 この口コミを全部見る
生徒/高校1年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年10月03日
自分は一人で勉強をするとあまり集中ができないタイプなのでその分秀英塾は集団で授業を受けて勉強しやすかった。宿題の量はちょうどよくめんどくさがり屋な、自分でも完璧に終えることができた。しかし、自分はあまり塾長と性格が合わなかったため質問はしづらかった。
生徒/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年10月03日
講師は皆さんとても優しく、分からないところを分からないままにせずすぐに聞ける環境だったのが良かったと思いました。また、ベテランの先生が多かったように感じているので、その安心感がとても大きかったように感じています。
〒422-8063 静岡市駿河区見瀬77番地
〒421-0103 静岡市駿河区駿河区丸子4丁目2番55号 クリスタルハイツ 1階
〒421-0115 静岡市駿河区みずほ2丁目13-11
〒422-8042 静岡市駿河区駿河区石田3丁目6-15 2階
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR東海道本線(熱海~浜松)線静岡駅から徒歩4分
中学生 / 高校生
映像授業
JR東海道本線(熱海~浜松)線静岡駅から徒歩6分
中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
静岡鉄道静岡清水線線新静岡駅から徒歩2分