秀英予備校 名古屋本部校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全77件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
名古屋本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に適したカリキュラムだと思うし、学校の授業ともよくあっていると感じる内容になっている。カリキュラムもよく考えられていると思います。これからもアンケートの内容をもとにして更に向上していただけたら嬉しく思います。
名古屋本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で、アクセスよし
通塾中
名古屋本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容としては、定期的な学習の進捗確認や、宿題のフォローアップが大切です。また、子どものモチベーションを保つために、ポジティブな声かけや環境づくりを心がけています。さらに、塾の方針に沿った学習計画をサポートし、親子で一緒に目標に向かって取り組む姿勢を大切にしています。
通塾中
名古屋本部校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な先生が多いと思う。 高校受験への取り組み方などの説明会も一年生からやってくれる。 なかなか自分から質問できない子供なので質問しやすい環境を作ってくれたらありがたいなと思う。 定期的に親に連絡をしてくれ、勉強の取組み状況を教えてくれる。
通塾中
名古屋本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題なし
名古屋本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
名古屋本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、合宿なども合宿に参加する事なく同じカリキュラムを塾内で受講できる。
通塾中
名古屋本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からだされた宿題の進捗管理や回答の確認 間違っている問題、わからない問題の解析と説明をおこなっている。
名古屋本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄で1本で自分で通えるため
名古屋本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
名古屋本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
帰りが遅くなるなど、何かあれば連絡がくるという感じで、定期的な連絡は学校でいうところの学年通信的なメールが届いていた。
名古屋本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
遅刻や欠席の連絡もあったが、宿題などの提出物についてや、模試の成績など事細かに連絡があり、驚いた。連絡をくださったのが講師の先生だったことにも驚いた。
名古屋本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円~50万円
名古屋本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
説明→問題演習→解説の順に行われ、個別のレベルに合わせた問題を出して対応してくれる。本人のやる気次第で、苦手な科目や問題にも別途対応してくれるなどきめ細やかなカリキュラムを組んでくれるのがとても役にたった。
名古屋本部校の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ地域にもいろいろ塾がありますが、結構驚くほど費用が高いところが多いです。その中で同じような内容でも家計をそこまで苦しめない価格でもあったのでこちらに決めました。あとは本人が続ける意思が出るだけだと思いますが、幸いにも本人は塾の日ではないときでも自習室を借りて勉強をしているので、あっていると思っています。
名古屋本部校の口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾をあまりよく知らないので比べられないけれど、秀英予備校はカリキュラムがしっかりしていると思う。テキストが普段の勉強用とテスト対策用にわかれているのでテスト前の勉強もしっかりできる。保護者説明会も定期的に開催され、今をしなくてはいけないのかということをしっかり教えてくれる。子供だけではなく、親も入試に向けての心構えを教えてくれるのていいと思う。集団授業で質問できなかったところや、わからないところはきちんと個別に教えてくる。先生方が熱心なので安心してまかせられる。
- 1
前へ
次へ