秀英予備校 尾西校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
秀英予備校 尾西校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 尾西校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校 尾西校へのアクセス
秀英予備校尾西校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
秀英予備校の合格体験記
秀英予備校 尾西校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年11月01日
講師陣の特徴
講師は大学生もいるみたいですが、グループで少人数で楽しく勉強しているようです。わからない事は、きっちりと丁寧に教えていただけてるようです。本人は塾に行くのははじめは嫌がっていましたが、続けたいと言っているので良いと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生にわからないことがあったら、聞きなさいよと伝えてありますが、あまり本人は利用していないようです。しかし、質問対応の時間もしっかりとありますし、別日に行って質問。聞いてくれることもあるようなので、ぜひ今後利用したいと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は30分で行われております。テキストを行い、タブレットで単語の勉強やいろいろなことを他の塾生と競争しながら行っているようです。まだ少人数ですが、楽しくやっているみたいです。また、質問できる時間もあり、自由にその時間は勉強することができます。
テキスト・教材について
ステップアップ エブリィディ
-
回答日: 2024年09月16日
講師陣の特徴
子供から聞いた感じだと、先生たちの教え方がうまい。 分かりやすいと子供はいいます。 受験への熱量が感じられ、任せられます。 面談しましたが、話しやすくて、接しやすい講師でした。 まだ通い始めたばかりだから、詳細には分からないですが、レベルの高い講師が多いイメージです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後でも質問大丈夫です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
50分授業し、10分休憩があります。 集団、オンラインどちらか選べます。 たくさん種類があり、普段の授業以外にも、夏期講習、春期講習などもある。 みんな無駄話などは全くなく、集中して勉強に取り組める雰囲気です。
テキスト・教材について
各教科、かなり分厚いテキスト。
-
回答日: 2025年01月30日
講師陣の特徴
優しく、とてもわかりやすい。わかりにくいところは徹底的におしえてくれ、雑談もしてくれる先生。また、生徒一人ひとりをしっかり見てくれ、丁寧にその人に合った伸ばし方を教えてくれる。他にも、先生と生徒と生徒の保護者の三者面談も頻繁に組んでくれ、とても進路を決める支えになった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
英語の文法的説明や数学など。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業のような感じなので親しみやすく、自然体で授業を受けることができる。オンライン授業もできる。生徒がわからないところがあればすぐ質問できるように先生が常にいるので、すぐ解決できてわかりやすい。また、小テストが授業ごとにあり、間違えたところをすぐ復習できるのでとても助かった。
テキスト・教材について
これを一冊完璧にすれば合格できた程の充実したテキスト。季節ごとの講習でその都度新しいテキストが配られるため、全部をやるのではなく、どれを完璧にするかなどの生徒自身の取捨選択が必要。
-
回答日: 2025年02月09日
講師陣の特徴
塾長の塾がすごく感じます、話しやすくて、何度か個別での面談もしましたが、生徒一人一人をきちんと見てくれている感じがします。 ほかの先生方も、教え方が分かりやすいと子供は言っています。 みなさんちゃんと生徒一人一人と、むきあっていると感じました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業や、分からない問題があれば、いつでも先生に聞けます。 先生が直ぐに答えが出させない問題などでも、調べてからきちんと教えてくるそうです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
夏休みには夏期講習がたくさんあったので、ながいながい夏休みも、ダラダラすることなく勉強に取り組んでいました。 普段は、夏休み明けからは、受験対策が始まるので、18時30分から、22時15分まで、しっかり授業があります、
テキスト・教材について
テキストは夏期講習のは、5教科なので、かなりかなり分厚いですが、問題がたくさん乗っているので、色んな問題がとけるのは良いと思いました。 普段の教材も、学校に沿った内容、その応用編など、たくさんあるのがいいです。
秀英予備校 尾西校の合格実績(口コミから)
秀英予備校 尾西校に決めた理由
-
家から近い。 高校受験に力を入れていた。全国でも知名度があり、体験入学した時に先生がわかりやすかったから。
-
自宅から通いやすい場所にあること、有名な名前の塾だから。 周りの子もたくさん通っていたので、入塾前から、塾の様子はたくさん聞いていたので、ここに決めました。
-
他の塾はあまり見ておりませんが、夏季講習も小学生はテキスト代のみで無料で受講できると言うのが決めた理由です。また、徒歩でも行ける範囲ですし、今後利用するには利便性も良く、通いやすいからです。
-
夏期講習に通ってみて、良かったから。 保護者も対象の説明会や、面談などあり、この塾ならいいかなと、子供自身が通い続けてみたいと言ったから。 自宅から通いやすい距離。
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月30日
秀英は生徒自身の自主力を重きを置いている塾なので自主性がない人はお勧めできない。また、そのことから自習はいつでもできるため、家や学校などの環境では集中できない人にはお勧めできる。他に、体調不良で行けなかったときにはやれていない分のサポートが手厚く、すぐに授業に復帰できる。
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月03日
ある程度マイペースに学習したい自分の性格がレベルを分けて授業したり振替授業に対応しているこの塾にかなり合っていた。あっていない点としては、保護者会が多く、夜に外に出たくない両親にはあまりあってなさそうだった点がある。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校 尾西校の近くの教室
秀英予備校以外の近くの教室
秀英予備校に似た塾を探す