明治学院大学の合格体験記
秀英予備校 瑞穂通校
対象学年
授業形式
秀英予備校 瑞穂通校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 瑞穂通校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校 瑞穂通校へのアクセス
秀英予備校瑞穂通校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 安全対策あり
秀英予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
秀英予備校 瑞穂通校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
30台くらいの中堅より若干若めではないかと思い。見る限り年配の職員はいないのではないか?また、昔のような怖い先生という感じではなくどちらかというと親切で優しいという印象を受ける。あとは特に特記事項なし。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導と集団授業を選択できたがコストね関係こら集団授業を選択した。授業後にわからないところや難しいところの質問にも丁寧に答えてくれているようだ。雰囲気も悪くはなく他校の友達もできたようでそれ程嫌がらずどころか積極的に通塾している。
テキスト・教材について
秀英予備校監修のテキスト
-
回答日: 2023年11月25日
講師陣の特徴
教師の方は、専門のプロの方からアルバイトの学生の方もいらしゃいました。皆さん優しい方ばかりでしたが、歳が近いアルバイトの学生さんの方が、親身になって指導して下さっていただけた印象で、またポイントを解りやすく教えて下さり質問もしやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって聞いて下さり、数学はいろいろな解き方も教えて下さいました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
比較的に優秀演題生徒が多く通っている塾でもあり、目的意識を持って通っている子が多いので授業中は真剣に参加しているため、うるさくなく集中して授業を受けることができたと言っておりました。質問は授業が終わった後に受けてくれましたが、質問する生徒が多く、個別指導の方が良いと感じました。
テキスト・教材について
塾が用意した教材で過去問などもあったと思います。
-
回答日: 2023年12月30日
講師陣の特徴
先生は大学生の方もいらっしゃいましたが、歳も近いこともあり自身の受験時の体験なども話してくださり、非常に参考になったようで受験もやる気が出たようです。また質問ももしやすかったと言っておりました。数学は学校や教科書以外のやり方も参考までに教えてくださり、大変解りやすく興味を持ったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業での解らない点についてや苦手な箇所についての質問などについて対応
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の比較的に優秀な生徒さんが多いためか、塾に来る目的を持っているため授業は集中しているのでうるさくはないようです。授業が終ると質問を先生にみんなするため、なかなか質問をするのに時間を要するようでしたし、質問もしにくさはあったようです。
テキスト・教材について
秀英独自の教科書や過去問などが、あったと思います。
-
回答日: 2024年06月21日
講師陣の特徴
アルバイトの先生は大学生さんが多く、歳も近くいろいろと気軽に話せ、先生自身の受験体験を聞けたのでよかったと言っていました。数学は一つのやり方だけではなく、別のやり方も教えていただけて、しっかりと理解ができるようになっていました。 塾の先生は、アルバイトの先生とは違い、聞きにくい先生もいたと言っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に解説をしてくれる先生もいましたし、別のやり方にて解く方法を交えながら理解力を高めたいただいたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業は優秀な子たちが多く、目的意識を持って塾に来ているため、授業は集中してできる。 授業終わりには先生への質問が殺到する反面、殺到するため、質問ができないときもあったときいています。このような環境出来たので、塾に行く目的がしっかりしており、遊んでしまうようなことはない環境だと思います。
テキスト・教材について
秀英予備校の教材だと思います。
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
社員の先生もいるが、大学生も多い。先生によって当たり外れがある。先生によってはいきなりキレる先生もおります。ただ、その分熱心な先生は多い印象です。大学生の先生は少し頼りなく感じます。先生によって、アプローチの仕方は様々ですが、やはりしっかり研修を受けている社員の先生の方がわかりやすく、飽きることなく進められます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生の手が空いてる時は必ず質問にこたえてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団と個別がある。個別は多くても2人までだが、マンツーマンの時もある。 集団はクラスが二つありレベルによって分けられる。熱心な指導なので、サボる人がいればしっかり注意される。 授業前に小テストがあり、7割以下の場合毎回居残りさせられる
テキスト・教材について
ピラミッド
秀英予備校 瑞穂通校に決めた理由
-
評判が良かった
-
自宅から近く、比較的有名であり実績も申し分ない。自習室も使えて授業のない日も通塾しているようだ。本部校だがプレミアムコースもあり難関高校への受験対策もあるようだ。
-
近所であったことや比較的学校の優秀な生徒さんが多く通っており、体験に行った時に落ち着いた感じで目的を持って通っている生徒が多いと感じたので決めました。
-
塾が近所であり、比較的に学校の優秀な生徒さんが多く通っていたので良い塾だと考えたました。実際体験入学して本人が決めました。
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/社会人以上/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月05日
自主的にというスタイルだったので、そこが自分には合ってるとも合っていないとも思いました。(サボってしまう時があるので)。自主的にというスタイルだったので、宿題という印象では無かったです。それで分からない問題などがあるとすぐ聞いて教えてもらうという感じでした。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月05日
過度な干渉をされないことと、親との連携が過度に密ではないため個人の裁量によって勉強を進めることができた。自習室が長時間開放されていて、適宜質問できるので自習のモチベは上がった。同じ志望校を目指す人はあまりいなかったので、お互いに高めあう、とかは少なかった。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月21日
個別指導は、先生一人に対して生徒が一人のケースや2人のケースがありましたが、2人の生徒の場合は、それぞれ違う内容に取り組んでいるため相手を気にすることもなく集中できる環境でありよかったと思います。集団授業は、終わったあとにみな質問するため、性格的になかなか質問がしづらかったようです。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月30日
皆さんが積極的に質問をするため、どちらかというと集団が苦手なため、なかなか質問をしたくてもできないところがあったが、個別指導は大学生の先生でもあったこともあり、質問がしやすく、また苦手なところを中心に一生懸命解るまで指導してくださり、
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
秀英予備校に似た塾を探す